絵本を作って誰かとつながる企画
「つなぐ絵本」シリーズの第一弾は
「こころつなぐ絵本」
うれしいことに、
お二人が追加されました!
にぎやかになってとてもうれしいです(^^♪
この絵本は「3つの問い」にこたえていく
形で作成していきます
ステップ1の問い
「あなたは誰ですか?」
そして1画面(見開き1ページ)が
出来上がってきました
どれも素敵なものばかりで
こころがうきうきしてきます
●まずこちら
絵本に吸い込まれそう・・・
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
はて、私はどんな人だろう…としばらく考え込みましたが
自分らしいことのひとつに
「空を見上げてる」時間があるなぁと
思いました。
自分らしいことのひとつに
「空を見上げてる」時間があるなぁと
思いました。
出勤前にみる虹に励まされたり
帰宅途中に見えた夕焼けに、無事に1日が終わったな〜と
ホッとさせられます。
あと、雷鳴が轟く暗い空も結構好きです。
こうやって振り返ると、空は自分の暮らしには
欠かせない存在になっているなぁと
しみじみ感じます。
しみじみ感じます。
●続いてこちら
なかなか攻めた画面です^^
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
自分はこの現代社会で暮らしてるんだなあと思うと、
新聞で表現してみたくなりました。
手でちぎって貼り、
似合いそうなマスキングテープで留めました。
●次はこちらです
今、夢中になっていることを教えてもらいました・・・楽しそう
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
どれだけ写真が集まって、どんなファイルに仕上げようか、
わくわくしながら作りました。
わくわくしながら作りました。
●続いてこちら
今が一番! 輝いてますね
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
あなたは誰? と
何度も自分に問いかけると、
のびのびと手足を伸ばし天を仰いでいる
自分の姿が浮かびました。
心の縛りから解放され、
心の縛りから解放され、
エネルギーに満ちた自分を感じている。
それを表現出来たらいいなあと思いました。
●次はこちらです
離れていても、誰かと空でつながっていますね
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
いろんな私がいるけれど、
今回は空が好きな私が出てきました。
空を見ていると、出来事や大切な人、
空を見ていると、出来事や大切な人、
さまざまな感情などが浮かんできて、私にたくさんのことを
教えてくれてるように感じます。
空を眺めると、心が穏やかになります。
見上げること、大切にしたいと思います。
見上げること、大切にしたいと思います。
●続いてこちら
お気に入りをたくさん教えてもらいました
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
何故お気に入りなのかな?
毎日音に囲まれてるけど、人が作った音ではなく
神さまが運んできてくれた自然の音が
一番好きなんだなと想いました。
●次はこちら
カラフルな色が楽しく踊ってるみたい
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
日だまりに包まれているような、
心地よい穏やかな気持ちで作れました。
心地よい穏やかな気持ちで作れました。
●次はこちら
誰かのためにと思える気持ち、素敵です
「あなたは誰ですか?」の問いに、
あれ、自分はいったい何者なんだろう? と
一瞬面食らいました。
一瞬面食らいました。
ものごころがついた時から、心の中では何度も自分に
問いかけてきましたが、具体的に表すことは
初めてでした。
絵を描いてから、ふと「誰かを元気にしたい」と
ずっと思っていたことが浮かび上がってきました。
自分が何を大切にして生きてきたのかがわかりました。
今一休みしている自分が、再起動する道しるべになりました。
●そしてこちらです
今の季節にぴったりの絵ですね
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
パッと浮かんできた、キャラクターと言葉を描いていきました。
手持ちの素材で、どうやって作ろうかな~と
色々とイメージを広げながら
楽しんで制作をしていました。
●続いてこちら
色んなわたしを受け止められたのですね
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
誰でしょう?という問いに
本当に誰なのか?と思ったのです。
美容師の私だから存在価値があるのか?とか
でも、私が思う長所短所以外にも
もっと他者が思う長所短所もあり、
本当に誰なのか?と思ったのです。
美容師の私だから存在価値があるのか?とか
でも、私が思う長所短所以外にも
もっと他者が思う長所短所もあり、
それが誤解もあるかも知れないですが
それも全部私で、私が心地良い私でありたいと思いました。
絵は ?マークで暖色 寒色で陰陽みたいなイメージで
どちらも自分
それも全部私で、私が心地良い私でありたいと思いました。
絵は ?マークで暖色 寒色で陰陽みたいなイメージで
どちらも自分
ハートのある自分というイメージで
なんとなくハート形にしました。
●最後はこちらです
素直な表現にほっとします
<作っているときに沸き上がってきた気持ち>
大きな心をもってるつもりだけど
ふとしたときにちっぽけだなと思うことがあると
大きな心をもってるつもりだけど
ふとしたときにちっぽけだなと思うことがあると
思ったのでこの絵を書きました。
みなさん、きらきら光る宝物のような作品ばかり
送られてくるたびに、ときめきが止まりません
ステップ1の「問い」
「あなたは誰ですか?」は
人生の歩み全体で、常に自問自答していくもの
深くて、置かれている状況や経験によって
変化するものでもあります
今のあなたは、どうこたえますか?
まともに聞かれたら、口ごもってしまいそうな
「問い」ですが、絵本を作るとなると
こんなにも自然に表現できます
他者の大切な思いを
ほんの少し見せてもらえる
尊い瞬間でもあります
では、二つ目の「問い」
ステップ2
「つらいとき うれしいとき あなたはどうしていますか」
A4画用紙の2枚目に描いてください
言葉は一緒に画用紙に書いても
いいですし、別の紙に書いて貼るという
方法もあります
2画面が完成したら
メールに添付して提出してください
その際、制作中に沸き上がってきた
思いも一緒にお伝えください
送り先
ehondokansai@gmail.com
6月2日 提出期限
次はどんな展開になるのか
とっても楽しみです♪











