芸術と歴史に触れる? | 西田ランニングくらぶのブログ

西田ランニングくらぶのブログ

マラソン
ランニング
ジョギング
ダイエット
ランニングくらぶ
ランニングクラブ
健康
駅伝
インターバル
ペース走
トレーニング

にしだの大平ですブタ

週末から故郷愛媛に帰っていた訳ですが、東京に帰る前に松山で道後温泉へ温泉
{2CA76218-8C03-4031-8686-BD6AAC054432:01}
と言っても温泉に入る訳ではなく…


道後温泉本館改築120周年を記念して開催されている『道後オンセナート2014』
{F6C9ACEB-8ADF-415A-A164-21989694AE02:01}
道後地区にある9つのホテルと旅館がいろいろなアーティストさんとコラボして客室を作品化されてますアート

そんな中で私が好きな草間彌生さんの作品もあるということで行って来ましたアップ
{A845F6CA-86F0-4948-A8E9-1B0C2E564BCA:01}


入った瞬間衝撃えっ
{260A5ABB-42B5-43EF-93B4-939D1BF9D82C:01}
{CF52AB23-26DE-47CB-BBBF-BAE69BBF2B4E:01}
赤っっっラブラブ

襖を開けると…
{D7F2ED80-B90E-4653-8130-5FCF129EE87B:01}
{D9A3FAE8-9F30-45A1-B35F-99875301E9AB:01}
{BA903F80-480F-4BB0-A073-2FA28D00AA93:01}
黄色っっっひらめき電球

その奥には
{7CAB4681-5BEE-49FE-BF68-8EE6640DAF1B:01}
光る水玉の部屋音譜


すごいキラキラとしか言いようのない部屋たちアップ
めちゃくちゃテンション上がるけど、泊まるとなるとソワソワしちゃうんでしょうか?
今回は15分の見学コースでしたが、十分に満喫できましたひらめき電球べーっだ!


他のアーティストさんの部屋も見に行けばよかったなー音譜


高校時代、道後の辺りに下宿していたのですが、道後温泉に入った事もなく、道後温泉の商店街に行ったのも何気に初めてでしたアップ
道後の雰囲気も私が住んでいた頃とは変わって、なんだかオシャレ?な雰囲気でしたキラキラ


商店街の中にあった旧道後郵便局舎と局長宅を改装したという町屋カフェは、雰囲気が良く、時間がゆっくりと流れているようでとても落ち着きましたお茶
{97847263-FA59-4EAE-822C-85900ED76D6F:01}



関東に来て、『四国には行ったこと無い』という方によく出会います。
島で交通の面でもちょっと不便だし、とくにこれといって何かあるわけでもない(←失礼)のですが、我が故郷ながら素敵なところだと思いますニコニコ

この機会に?是非どうぞにひひ