職種紹介「金融関連」について | 村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦が就活や大学生活などに関することを書き連ねていくブログです。ほぼ自分用メモ。

あけましておめでとうございます!村上豊彦です。2018年もブログ共々よろしくお願いします!

昨日はテレビで映画「君の名は。」が放送されていましたね。映画館では観ていないので、今回初めて観ました。評判通りなかなか面白かったです。就活シーンがあるとは知らなかったのでびっくりしました。瀧くんが就活に悩んでいるシーンは、他人事とは思えなかったですね…。一緒に観ていた友人たちと共感しながら見ていました。
さて、気を取り直して今日は職種を紹介したいと思います!

今日紹介するのは、人気の高い「金融関連」の職についてです。



この仕事は、銀行、保険、証券、リース、消費者金融、カードなど、お金を動かしています。経済の状況によって異なる資産の管理や運用方法を、企業・個人を対象に専門知識を生かしてサポートしていきます。

○トレーダー/ディーラー
銀行や証券会社のトレーダーは、顧客へ株式や債券売買の情報を提供し、ディーラーへ注文を取り次ぎます。それを利益が出るよう売買するのがディーラーです。

○資産運用(ファンドマネージャー)
顧客から預かった資産を、インカムゲインやキャピタルゲインの獲得を目指し、株式、債券などで運用します。

○融資
法人向けと個人向けがあり、融資額や返済計画を決めていきます。

○証券アナリスト
産業や企業、将来性、投資対象として価値があるかなど様々な面を分析し、投資家へのアドバイスや投資管理サービスを行います。

○アクチュアリー
専門的な知識を生かし、各種保険の設計を行います。

○ファイナンシャル・プランナー(FP)
教育資金、預金、株の運用、不動産取得、相続税対策など、個人の資産運用をサポートします。金融知識は必要不可欠です。

金融職は、専門知識はもちろん、想像力やコミュニケーション力も求められる仕事です。