就職活動をする理由 | 村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦が就活や大学生活などに関することを書き連ねていくブログです。ほぼ自分用メモ。

みなさんは、何のために就職活動をするのか考えたことがありますか?産経ニュースのサイトにて、「何のために就活するのか」就活生にアンケートを取ってみたという面白い記事がありました。

村上豊彦の中でまず思い浮かぶのが、やはり生活のためですね。お金がなければ生活が出来ないからお金を稼ぐために働く、だから就職活動をするという考えが浮かびます。みなさんはどうですか?

アンケートに答えたとある就活生は、「お金を稼ぐため」と答えました。この考えが一番多いかと思います。この学生は奨学金を借りて志望大学へ通っており、お金がどれだけ大切なものか実感していました。将来の子供ために年収が少しでも高い企業を狙い、見事に内定を獲得したといいます。



また、ある就活生は「好きなことをして生きていきたいから」就活をするそうです。勉強よりも自分の得意分野を活かして頑張りたいと思い、営業職として働くことを志望しました。そして希望の企業で働くことが決まりました。

以上の2つはよくある考えだと思うのですが、中には「大きな影響を社会へ与えられる人になりたい」という人もいるようです。目立ちたいという気持ちを抑えながら送ってきたこれまでの生活を、就職を機に変えたい、大きな仕事に関わってみたい、という気持ちで就活に挑んだといいます。強い気持ちをもって就活を行い、志望する企業から内定を獲得しました。

自分が就活することの意味をきちんと考え、強い意志をもって行動することが内定への道なのかもしれません。就活は時間がかかりますし、精神的につらいこともあります。企業から内定をもらい、出来ることなら早めに終わらせたいと思うでしょう。だからこそ、目標を持って取り組むことが大切なのではないでしょうか。