乾燥にやられて今週村上豊彦は喉がイガイガしていました。確かにどんなに気を使ってもダメな時はダメな風邪ですが、それでも予防ができるならやっておきましょう!就活生の天敵でもあるウィルスや病気対策をお伝えします。
風邪に効く食べ物を想像すると何を思い浮かべますか?ビタミンCが豊富な柑橘系果物、首に巻くと治ると言われているネギ、身体が温まる生姜。色々と出てくると思いますが僕がおススメしたいのは「一日100gヨーグルト!」です。乳酸菌のおかげで善玉菌が沢山増えて免疫力が高まるそうです。他の風邪に効く食べ物と一緒に食べるとより効果的です!みかんやハチミツ、また意外に合う生姜もおススメです。
もう一つ発酵食品として納豆を食べるのがおススメです。ヨーグルトと食べると乳酸菌をより増やしてくれるのが納豆です。
ヨーグルト以外にも緑茶等のカテキン飲料がおススメです。水分補給を兼ねてホットで飲む事で殺菌や抗菌作用が有るようです。カフェインが入っているので身体を休ませたい時は注意が必要です。
また免疫力の低下は実はストレスにも関係があります。沢山面接を受けても内定が貰えない時更に風邪を引いてしまうのは流石に辛いですね。こういう時は気分転換が一番です、その中でも適度な運動が一番良いそうです。軽めのウォーキングでも構わないので少し身体を動かすだけで免疫力が高まるそうです。どうやら体温が高くなると免疫力が高くなるようで、ただ暖房や防寒具だけでなく全身中から温まる運動が一番免疫力を高めて更にセロトニンと言うストレスを倒すホルモンが分泌します。因みに過度な運動は逆に低下しますので注意が必要です。背筋を伸ばして後、深呼吸だけでも違うようなのでもし面接に向かう前にストレスを感じたら背筋を伸ばして、深呼吸をしてみては如何ですか?
次回は就活面接メインの内容に致しますw