就職活動において、大学での成績をもっと重視した方が良いのではないか、と議論される昨今だが、日本の大学生は、世界の大学生とどのように違うのだろうか。
日本で働く外国人に、大学生についての印象をきいてみた。
・「日本の大学生は、大学の勉強よりも部活の方がずっと大事にしている印象があります。母国では、大学に入るのも大変ですし、卒業するのもかなり大変です」(シリア/35歳/男性)
・「いい環境に恵まれているなぁと思います。バイトして、授業中に寝てる学生が多いのが気の毒」(モンゴル/39歳/女性)
・「日本の大学生は政治に関して、興味がない人が多いです。母国では、政治的な大学生サークルみたいな集まりがあります」(ギリシャ/33歳/男性)
・「日本の大学生は偉いとおもいます。バイトしながら、勉強している学生が多いです」(フィリピン/35歳/女性)
・「日本の大学生は母国のと比べて勉強に励んでいると思います。母国の学生は知識というものを尊敬していない、大学は卒業証書のためにあるものと考えています。日本の大学生は比較的に頑張っているのでいいと思います」(ロシア/31歳/女性)
中々厳しい意見が多いですね・・・。
日本の学生ももっと頑張らないといけないかもしれません。
以上、村上豊彦でした。