












こっちが石神さん。
石神さんは、
女性のお願い事を一つ
叶えてくれるらしい。
一つお願い事をして、叶ったら
お礼参りに来て、また新しいお願い事を
していいんだそうで。
たくさん、お礼参りの絵馬があったよ☺️
ちょっと、伊勢神宮辺りからも離れてて
アクセスめんどくさいけど。
朝早かったから、開店してなかったけど
お昼前ぐらいだったら
おいしー海鮮が食べられると思う、、
3個500円!!!食べたかった😭😭😭
お守りも買ってみた☺️💕
本当は天照大神が隠れたという
石穴の所も行きたかったけど
(ここも更にアクセス悪いみたい)
そちらはまたいつか、、
(お礼参りに行けた時に☺️)
叶う為に自分の努力も大前提だけどね。
叶うといいな
かーらーの、
内宮!
人生2回目です。
本宮の前にちゃんと滝祭神の所へ
参拝しましょ。
本宮へ受付してくれる大事な所なのに
(とりつぎさんと言われるぐらい)
見逃しやすい所
伊勢神宮はそもそも
国をお守りしてる神社なので
個人のお願いをする所ではないんだけど
荒祭宮ではお願い事をしていいらしく
めちゃめちゃ並んでる
いや、とりあえずお願いごとしたけどさ
(したんかい←)
こんだけ人が大行列でお願い事しに
集中してる場所って考えたら
念のやばそうな場所な気も、、笑
とか、こだわり出すと
キリないというか。。
伊勢神宮は古来の参拝方法で
外宮より先に二見興玉神社行くとか
色々諸説あるんで
興味ある方は調べてね
(まるなげ)
最後ここも撫でて来ました。
みんな撫でるからここだけ色が違う笑
んで、第二の目的
猿田彦神社
お導きの神様
今回のミッションが良い方へと
行けるように
導きのご指導頂けるように
参拝してきました
日が昇る前から参拝スタートしたので
無事全箇所
午前中に参拝できましたーー👏
んで、おかげ横丁で
赤福ぜんざい
私粒あん派なので
赤福よりも、
福岡の太宰府天満宮の梅ヶ枝餅が好きでして。
そこまで赤福はそそられない😂←
なのでぜんざい
前もぜんざい食べたから通年かと思いきや
時期限定らしい。
お昼ご飯はとうふや
豆腐の3種盛り食べたかったのさーー
ずっと歩き回りすぎてお腹減りすぎて
あなご天重膳とか頼んじゃった
単品で湯豆腐も
食べすぎ😂
でもね、ちゃんと此奴ら
持ってきてたんだ
旅先で我慢とかしたくないからね
今これも頼んでみたんだけど
全然届かないじゃなーーい
何事ーー🤣
中国からは時間かかりがちだけど
韓国からはそんなに時間
かからないイメージなんだけど。。
いやーー歩いた、歩いた。
お賽銭何回崩せばいいのよ、、笑
今回だけでも16箇所ぐらい
お賽銭入れたよね、、笑
てか、海老名のトイレに
こんなんあったんだけど🤣🤣
お尻の所のセンサーで
心拍数?かなんか測るみたい。
先に自己申告で
疲れてるからどうか選ばされて、
やや疲れてる
選んでから測定したら
でした。笑
えぇ、こんだけ歩き回った後なので
疲れましたわ。
疲れてない、と思って
過信しないで運転しなさいよって
ことなんだろけど😂
あー楽しい旅だった
さて、願掛けは充分してきたから
後は自分次第よ
頑張りましょっ