妊娠9ヶ月に入りまして、
産前最後の夫婦旅を終えて…
(伊勢賢島に行ってきました♡)
いざ、
名古屋に里帰り!
と思っていたら、
まさかの夫が体調不良&
コロナ陽性になりまして。笑
(幸い夫の症状は軽くて
熱も出なかったので、
私もうつることなく終息。)
予定より一週遅れでの
里帰りになりそうです。
(今週末に帰ります)
夫からコロナ陽性だったという連絡をもらって、
最初は正直、
「何で今なの!?」
と夫を責めそうになりました😇
初めての出産ということもあって
何かと早め早めにと考えていたので、
検診も後ろ倒しになってしまうし、
決めていた予定が崩れてしまうことに
すごくモヤモヤとしていました。
こういうふうにマイナスな方向に
感じてしまうのは仕方ないこと。
その気持ちはしっかり感じた上で、
●夫と一緒にいられる時間が少し増えた
●赤ちゃんを迎える部屋の準備もできた
と考えたら、
マイナスなことばかりではないと気づいた。
(赤ちゃんをお世話するお部屋に
自分の布団を搬入🤭)
何よりいつも、
マスクをして出社してくれてて、
かかりたくてかかったワケじゃない
夫自身がすごく申し訳なさそうで。
彼の気持ちをちゃんと感じてあげられてなかったなと反省しました。
最初は、
自分の視点でしかそのことが
みられなかったけれど、
徐々に、相手の視点で
その状況をみることができて、
最終的には、
その出来事を俯瞰して
全体的に見られるようになった。
出来事には、ほんとうは意味がなくて、
その出来事をどんなふうに捉えるか?
それは自分次第なんだと、実感しました✨
一見、マイナスな出来事のように思えても、
少し時間をおいて、別の視点でみることで
捉え方を変えられる!
ぜひやってみてくださいね。
【個別のセッションです♡
継続セッションへの入り口もこちら】
12月まで:満席
1月枠受付中!残席2
※2024/2月〜産休のため、
1/20で一旦受付停止します。