●「他人と比べて落ち込む、嫉妬する」ときの考え方 | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

初めまして!働く女子のタイムマネジメントコーチ、
はやしなるみと申します。

結婚を機に、働き方・生き方を考えるようになり、
フルタイム会社員+副業を開始。
2022年〜フリーランスで自分ビジネスをしています。

元事務職OL / 転勤妻 /ビューティーライフダイアリーアドバイザー

さらに詳しいプロフィールはこちら

>>会社員編恋愛・結婚編アドバイザー編学生時代編
 
 
 
こんにちは!


今日は「他人と比べて落ち込む」ときの、
私なりの考え方について書きます😊

 

 

 


特に現代は、SNSで当たり前に他人の情報や生活を垣間見れる中で、

自分と人を無意識に比べてしまうこともあるのではないでしょうか?





私自身も、


●頑張っているのに上手くいかなくて落ち込むこと

●他人をうらやましく思ってイライラしたりすること

●SNS上でキラキラしている人を見て嫌悪感を抱いたりすること



人間だから、もちろんあります🤣←


(今はかなり減ったけどw)




 



他人を見て嫉妬したり落ち込むのって、

その対象の人が、自分が叶えたい未来を先取っている人だからなんです。




自分もやってみたいと思っているし、

できそうだと思っているけど、

現状やっていないし、できていないだけ。




そうじゃなきゃ、嫉妬の対象にもならないと思うんです。




ここでひとつ例をご紹介すると、


かの有名な野球選手の大谷翔平選手を見て

私が感じることって、


あんなに海外リーグで活躍できてすごいな

という気持ちはあっても、

活躍していて羨ましいとは感じない。



でも、同じ野球選手で同級生とかなら、

そのような大谷選手の活躍に対して、

羨ましいと思う方もいますよね。



まさにこの現象なんですよね✨





嫉妬の対象には、

自分の理想が隠れている✨




他人と比べて落ち込んだり、

他人を羨ましく思ったときには、

その感情を俯瞰してみて、




◎何を見て落ち込んだのか?

◎何にイラッとしたんだろう?

◎何を羨ましく感じているのか?




このあたりを自分の心に問いかけてみると

答えが見えてくると思います✨




参考になれば嬉しいです♡





 

 

📣名古屋開催、募集開始しました!

💟手帳オフ会ツアー(東京・名古屋・大阪開催)

 

📌大阪:2/25(土) インターコンチネンタル大阪にて開催 受付終了

📌名古屋:3/18(土) ストリングスホテル名古屋にて開催 残2名様♡

📌東京:6月上旬に開催予定

 

>>詳細はこちら

 

 
📣限定価格にて販売中です♡
💟パートナーシップ動画講座

動画講座のみor個別セッション付きプランから

お選びいただけます^^

>>詳細はこちら

 

image

 

 

 

※3月ご新規様枠、受付中です❤️

💟人生のタイムマネジメントセッション

(個別セッション 単発・継続)

 

>>詳細はこちら

 

 

【こんな方におすすめです♡】

・本当にやりたいこと、大切なことを知りたい!

・理想を叶えるためのタイムマネジメントを知りたい!

・キャリアも家庭もやりたいことも全て叶えたい!

 

 

 

 

各種SNSはこちら

 

📌はやしなるみ【公式】LINE

★毎月1日のマンスリーテーマのシェア配信

★講座等の優先ご案内💓

★公式LINE限定の企画あり🎁

★リピーター様のLINEサポート

 

ご登録はバナーより10秒♪

友だち追加
 
 
 
📌Instagram(naru2102mi)