苦手な料理が「第2領域」に♡ | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

こんにちは!
はやしなるみと申します。
フルタイムOLさんのためのタイムマネジメントコーチとして活動しております。
 
結婚を機に、働き方や生き方について考えるようになり、
あらゆる副業や自己投資の末、2022年9月にフリーランスへ。
 
手帳を通して「自分を大切にするための生き方を体現し、
過去の私のような方が一歩踏み出すきっかけ作りをサポートしたい」
という想いで日々活動をしています。
 
 
 
 
8月に入りまして、
今のところ毎日自炊をしています♪

 
 
先日の夕飯がこちら↓
📌エリンギの肉巻き 梅肉ソースがけ
📌壺にら
📌しめ鯖🐠(←スーパーで買った)

 


 

 

今月になり会社の有休消化が始まったこともありまして、

時間の余裕がかなり出てきました💐




⁡以前は、会社にフル出勤+残業があり、
帰宅後、疲れて夕飯の支度まで手が回らない、、、

ということが多かった私。



料理に苦手意識もあり、
週1(多くて2)が限界でした😂←
(それ以外の日は外食したり、

夫が作ってくれたり買ってきてくれたり)



そこからの成長、、なんです!笑


手帳のマンスリーカレンダーは、

自炊したものを記録しています☺️↓


 
 
 
でも、自分の中でハードルは上げすぎないようにしていて、

📌昼か夜どちらかでOK
📌1品だけでもOK


としているので、楽しめています🥰
 
 

 
これまで私の中で「料理」は第1領域でしたが、
(もしくは第3領域だったかも😭)
今は第2領域になっているなと思います^^
 

 

この第何領域というのは、

「時間管理のマトリクス」のことです♡

 

「時間管理のマトリクス」ってなに?

という方はこちらをどうぞ♡ ↓↓↓

 

 
第2領域というのは、
緊急ではないけれど、「重要なこと」
自分の人生を豊かにしてくれることです✨
 
 
 
今でも苦手意識はありますが、
時間に余裕ができてきたことで、
料理を楽しむ心の余裕が出ています♪
 
 

 

冷蔵庫に残っている食材から、

何を作るか考えたり調べたりして、

それを旦那さんが食べてくれることが

とても嬉しいです^^

 

 

 

 

そんなふうに料理を楽しめるようになると、

食材や調味料にも気を配るように。

 

 



なるべく無添加のものを選びます!

こちらはカルディで購入したもへじの醤油✨↓


 

 

 

秋からは気になっている料理教室にも

通うつもりでいますー^^楽しみ❤️

 

 

 

苦手なこともハードルを下げて、

自分のペースで楽しむように工夫すると、


やらなきゃ」と思っていたことが、

楽しい!」「やりたい!」と思えるようになります♡




そのアシストに「手帳」を使ってみてはいかがですか?

個別セッションにてアドバイスさせて頂きます❤️



 

<現在募集受付中>

 

📌手帳ライフ個別セッション
【リクエスト開催】60分(オンライン/対面)

現在リニューアル中。

現在の内容での個別セッションは2022年8月で終了予定です。

 

詳細は下記の記事をご覧ください↓

 

 

 

公式LINE

★毎週金曜日の定期配信(文章or音声)

★講座やお茶会の優先ご案内💓

★公式LINE限定の企画あり🎁

 

ご登録はバナーをタップして下さい💓↓

 

 

インスタグラムはこちらをタップ↓