手帳を使って6時起きを習慣化! | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

-----

手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
はじめましての方はこちら💁‍♀️

【SNS
Twitter⇨narumi♡ (メインで更新中♡)
instagram⇒ narumi♡ 
LINE@⇒ @tbb2296m (必ず頭に@を入れてください)
>>イベントの優先案内をしています♡♡
友だち追加



-----





こんにちは♡





今日は、習慣を身につけるというテーマでブログを書きます★






不要不急な外出を控えるようにしている今だからこそ、自分と向き合うチャンスです❤️














私は今までどうしてもできなかった早起きにチャレンジしています★






コロナウイルスの影響で、弊社は時差勤務が3月から認められ、
通常の8:45から、8:15もしくは9:30の出勤ができるようになりました。







9:30出勤にし、朝の時間をゆっくり過ごすというのも一つなのですが
あえて私は8:15と早める方を選び、早起きを習慣づけるという方を選びました😆






早起きをするためにどうするか、前日の夜早く寝ることも踏まえて下記のような工夫をしていきました❤️


*21時台にお風呂に入る
*22時以降はなるべくスマホを使わない
*23時までに布団に入る
*明日の洋服を決めておいておく
*アラームをセットし忘れない
*起きたら部屋を温かくする

etc...





思いついたことは全てやることにし、
3月中の6時起き生活、見事やりきりました❤️





 

ビューティーライフダイアリーのHABIT欄は習慣したいことを記録するのにとても使いやすい★






(HABITのについてはこちらの記事で詳しく書いています💕⤵︎)








4月以降も引き続き8:15出勤を続けていくので、さらに早起きができるように頑張りたいなと思っています★

(最終目標は5時起き!徐々に早めていけるといいなと思っています)







みなさんはこの外出自粛の期間、どんなことを習慣にしてみますか?





4月になり始まりの月でもあるので、ぜひ今までやってみたいと思っていたことを習慣にしてみませんか?💕






また書きます★







***

【募集中!】

現在はコロナウイルスの影響で、
対面のイベントの予定はありません。

***