さー! 全国の BCNR33純正ホイール流用マニアの方 お待たせ致しました!
リフレッシュ点検と アルミペダルセットの取り付けにて ご来店された
BNR32GTRです (^∇^)
純正流用にも 色々なパターンがあって
BNR32に BCNR33純正 もしくは BNR34純正を 流用
BCNR33に BNR34純正を 流用
このあたりが ひとつ 定番となっており BNR34に BCNR33純正を 流用とか
逆パターンは ほぼ 無いのが 特徴となっております (そりゃそうだ)
純正パーツは 性能が いまいち・・ とか 本当に思っている人がいるとしたら
それは あれです。 まだまだです (笑)
そういうのは 10代で 卒業しましょう (尾崎豊)
正確には 純正パーツは 性能がいまいち・・ ではなく デザインが ちょっとね・・
てなところなんだと 思われます (・∀・)
そういった 比較的 真っ先に かえられてしまう パーツの代表に ホイールがあり
ここは 特に オーナーさんの 個性というのが 反映していく箇所ですね!
ただ スカイラインGTRに 関しては
純正ホイールの 性能やデザインが 非常によろしく
オーナーさんによっては 絶対に変えないから!ってな 人も とても多いですね!
BNR32の リフレッシュ点検は 山田メカニックが 細かく点検していきます (^-^)
車両の痛みの方は BNR32の 定番と呼べる箇所は 一通り 痛んでおり
これは 車検に 通らないレベルですので 修理した方が 良いです!
R35が 出たとはいえ いまだ BNR32だって 電子制御の 塊であることには
変わりがありません (・∀・)
一つの動きを 悪くしてしまえば 他への影響というのは 必ずあります (ほんと)
気がつかないまま 乗っていくのか
完調にして 笑顔で楽しむのか
2択です (笑)
さて この BCNR33純正ホイールですが・・ 色が違います!!(驚)
BNR32用の ガンメタ色にて 塗装されており めっちゃカッコいいです!!
正確には BNR32アルミ色って カラーコードは 非公開ですので
近似色という事になるんですが
これは 良いです!! センスがとても よろしいです! ( ̄▽+ ̄*)
なんか 無理して やっすい 18インチホイールとか 入れるよりも
全然 硬派で 自然と スカイラインGTRとしての オーラが 増します!
今後のメンテナンスの お話なんかをして お帰りになられました (^-^)
銀色の中期 BNR32GTRに BCNR33ホイール
いかにも 走りそうなイメージのある このR
イメージ通りに 速くしてあげましょう~!! (・∀・)