2月9日(土)小屋作り | 照屋のブログ

照屋のブログ

親と離れて生活する施設入所児の支援を2008年5月より開始。
2011年3月より宮城県東松島市にて震災支援活動をしてます。
日々の活動報告や、その時々思う事などを書いているブログです。
「児童養護施設支援の会スタッフのブログ」に引き続いての第二弾。

今週末も「仲間」が集まってくれました。

チーム東松山から、武藤さん、末永さん、アニキ、松田さん、馬場さん、蛭川さんの6名。

鹿妻チームから、代表、石田さん、まっつん、猪狩さん、栗原さん、照屋の6名。

そしてSmile Diningの阿部さんと二宮さんの、計14名での作業となりました。


アニキの帽子( ´艸`)なんかの小動物っぽくてカワイイw
照屋のブログ   照屋のブログ
水たまりは凍っていて、上を歩くと滑って危ないので、

二宮さんやまっつんに”氷を砕く”お手伝いをしてもらいました。

その上から融雪剤を撒きました。


照屋のブログ   照屋のブログ

  
末永さんと馬場さん、私を轢くんじゃないかと思う距離までトラックで接近してきましたw
照屋のブログ   照屋のブログ
猪狩さん、SDバンダナつけてくれていましたが、まるでベタな銀行強盗w



作業写真が多いので、ズラ~っと並べていきます。(ケータイで見ている人にはごめんなさいw)
照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ




照屋のブログ   照屋のブログ



照屋のブログ   照屋のブログ




アニキの小動物っぷりが可愛くて、後ろから抱きついて羽交い絞めにしてみたw
照屋のブログ   照屋のブログ
あかねちゃんに抱きつくよりも簡単だったw あかねは容赦なく蹴ってきたりするもんねw



照屋のブログ




休憩時間、集合写真を撮ろうと思ったら、案の定「アニキ」がこそこそ逃げ出したw

しかし、馬場さんとまっつんに拉致られてきたw
照屋のブログ   照屋のブログ
待ってるみんな。連れ戻されるアニキの様子を撮ってみましたw
照屋のブログ   照屋のブログ

そして、代表に羽交い絞めにされるアニキw
照屋のブログ
左から

馬場さん、まっつん、松田さん、末永さん、おとうさん(武藤さん)、代表とアニキ、阿部さん、石田さん、栗原さん、蛭川さん、猪狩さん。

(皆のお昼ご飯を作りに行っている二宮さんと、皆の写真を撮っている照屋は写っておりません。)



照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ





お昼になり、牛網にてお昼ご飯。二宮お母さんもお揃いのパーカー着てました^^
照屋のブログ   照屋のブログ
阿部さん、二宮さん、照屋の順で並んで写真撮りましたw(二宮さんの手作りパーカーです)



今日のお昼ご飯ヾ(@^(∞)^@)ノ
照屋のブログ
ご飯の上に、自分でオカズを盛る「お好み丼」(オカズの取り皿あったけど、私は使わなかっただけw)

美味しかったよ~ヾ(@^(∞)^@)ノごちそうさま!

午前中は体力的に厳しかったんだけど、美味しいご飯のおかげで午後は元気出ました!



照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


真剣に印つけしている代表を覗きこんだら、ノッてくれましたw
照屋のブログ   照屋のブログ
アニキの後ろ姿・・・( ´艸`)かわいいよね。ちょっかい出したくなるよねw




照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ


栗原さん、慎重にカットする位置を決めて・・・Σ(゚д゚;)しかし電源は発電機に繋がっておりませんでした。
照屋のブログ



照屋のブログ   照屋のブログ
代表は昨夜から腰が痛いと言っていたのですが、無理して動いていたので

私からレッドカード出して退場させましたw

とはいえ、皆が帰る30分前までは居たんですけどね。


照屋のブログ   照屋のブログ
栗原さんも、あまりに寒すぎてストールを巻いていましたw

今日の作業はここまでです。

まだ日暮れまで少し時間はありましたが、皆が風邪ひいちゃうといけないのでストップかけて撤収です。
照屋のブログ   照屋のブログ
撤収前に、温かい飲み物を沢山差し入れてくださった咲衣ちゃんとお母さん、

ありがとうございました!冷えた体に温かい飲み物の有難さったら半端ないです!




そして、アニキに、たくさんのプレゼントをいただきました。(だいぶ遅れたB,Dプレゼントだって^^)

「NECOBUSI-SAN」のパーカーとTシャツとズボン( ´艸`)ちょーカワイイの♪

写真撮ろうとしたら、モコとペコが邪魔してきたw
照屋のブログ   照屋のブログ

モコとペコにも大量のエサ持ってきてくれて、

私達にも大量のエサ(チャーシューとおでん)を作ってきてくれてたアニキ。(ノω・、)ありがとうございます!


照屋のブログ   照屋のブログ
「カモの人=石田さん」も、カモ蕎麦作ってくれて、燻製も持って来てくれた。


モコとペコも、みなさんに可愛がっていただき幸せです。
照屋のブログ   照屋のブログ

寒い強風の中、人数も多かったので、誰かが脚立に上る時などは、

1~2人は必ず支えにまわって、素晴らしいコンビネーションで作業できました。


皆さん、ありがとうございました!お疲れ様でした~。