今日は代表と私で2台の重機作業。
重機は1台ずつ運びます。
2台並べて大きさを比べてみました。
メジャーでバケットの大きさも測りました。
プラスネオの山﨑さんが来たので、「乗ってみますか?」って声を掛けたところ
怖々ながら可愛い笑顔で撮られてくれましたw
代表の重機操作は、もはやモビルスーツ並みw(繊細な操作も出来るのでスゴイです)
体育館の屋根にカラスが止まっていました。
先日の写真↓
今日、代表が重機でキレイに表土を取り瓦礫も退かした写真↑
ここまで出来ると、後は人手でもやりやすくなりますね。
雪の上を歩き、振り向くと・・・私の歩き方の癖がよく分かるw
午前中いっぱい重機作業をし、牛網に戻ると
今日も二宮さんがカレーを差し入れで持ってきてくれていました(ノω・、)
いつもいつもありがとう。
おかげでササッと昼食を済ませて出かける事が出来ました。
矢本駅まで客人をお迎えにいきました。
お二人乗せて鳴瀬第一と第二中学校がある体育館に向かいました。
アファンの森財団のカメラマン「コナンさん」がキャットウォークでカメラ構えていました。
現在、合同で運営されている鳴瀬第一中学校と鳴瀬第二中学校の皆さんが集まり
歌手の加藤登紀子さん、アファンの森財団C.W..ニコルさん達による
鳴瀬未来中学校(来年度から統合)の校歌お披露目のワークショップが開催されました。
この後、客人を矢本駅まで送り、再び学校に戻り、お二人乗せて市役所に行きました。
打ち合わせ終了後、客人を宿泊所に送り、
余談ですが・・・
私の長靴は、裏にスパイク(収納型)がついているのですが、
面倒くさがって出さずに雪道を歩いていたら・・・
凍っていた箇所で見事にすっ転び、
「やばっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」と、思った頃には尻もちついてました。
スケートならできるのにな・・・。まるでスケート初心者みたいな転び方でした。