朝、プラスネオさんが、作業に加わってくださるということで、牛網に来ていただきました。
作業説明中。
白いペンキで塗ってあるコンパネを持ってくる代表。
コレに「的」を書いてもらいます。
まずは鉛筆で下書き。
一方では、サッカーゴール裏のネット張りをしていただきました。
代表は、角材を切り始めました。(ノ゚ο゚)ノ何を作るのでしょうか~
広場に持って行き、ビス止めしています。
フッと足元を見ると・・・猫の足跡が沢山ありましたw(うちのネコじゃありません)
プラスネオの男性2人は、雑草取りをお手伝いして下さいました~^^(真ん中は私です)
山﨑さん、「的」の色塗りに入りました~(ノ´▽`)ノ
牛網の雑草取り、ずっと気にはなっていたものの~
なかなか出来なかったので、手伝っていただき本当に助かりました~!
一旦、私と代表は用事があって市役所に・・・
すると~Σ(・ω・ノ)ノ!ぴっかぴかの消防車が5台!
すぐにもう5台届くので、計10台。寄贈していただいたそうです。
再び、牛網に戻ると、的の色塗りも完成していました~^^
代表は工作の続き。
ネット張りの方も終えていただき、皆さんで玄関付近の雑草取りもして下さいました!
すごいですね!!!手で摘み取っただけとは思えないw
午前中、がんばっていただきましたプラスネオの皆さん。
これは↓先日の写真ですが~(山﨑さんに貰ったネコグッズ)
帰る前に「モコちゃんとペコちゃんは~どうされてますか~?」と、ウズウズしていた山﨑さんw
山﨑さんから貰ったネコじゃらしで遊んでいただきましたw
お昼になったので、プラスネオの皆さんは昼食を食べに帰りました。
代表は、キリのいいところまで工作の続き。
脚を補強してますね~
私は周りの草取り始めましたw
代表。いつも思いたってパッパッと作ってしまうからスゴイ。
なんかスゴイの出来たw(まだ途中)
代表が端っこに乗っかっても大丈夫w
さて・・・プラスネオさんと午後の待ち合わせ時間となったので、
響工業団地の伐採現場に向かいました。
午後は、さらに人数増えていましたΣ(・ω・ノ)ノ助かります!
まずは作業説明。
山﨑さんが、プラスネオの皆さんを上の方に案内して説明して下さっている間に
代表は重機で、苗木を仮植えするための溝掘り。
皆さんで、上の方にある枯木の枝や、雑草を下まで運んで下さいました。
細い笹なども沢山生えているため、草刈り機で刈っていただきます。
タバコ吸うのも忘れて、黙々と草積みw
まだまだ雑草取りは残っていますが~
無理はしない!←と決めているので~w
脇腹痛くなってきたので今日は終了!
(脇腹にぜい肉つきすぎなんだろうか?)
代表が戻ってきて、昼間の続きを始めました。
代表。遅くまでお疲れ様です。
31日はブルームーンだったようですが~