週末の音楽療法、今年のテーマ

「心地よい時間を過ごそう」です。

この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、

心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。

 

 

 

毎日本当に暑いですね。

私は少々夏バテ気味です。早く秋になってほしいですね。

 

 

今回はそんな夏の疲れを音楽で癒しましょう。

懐かしく涼を感じる「日本の夏の音」を選んでみました。

 

10年前は夏でももう少し涼しかったですよね。

その頃が懐かしい。

 

 

 

 

懐かしい音を聞くと、脳では快感物質のドーパミンが

分泌され、安心感や幸福感が得られます。

 

懐かしい=良い思い出です。

悪い思い出≠懐かしいではありません。

 

ドーパミンを分泌させることで、自律神経への調整作用、

心拍や血圧が落ち着き、ストレスホルモンが減少します。

 

 

それでは最初はリラックスです。日本の

「夏の音・山編」です。

 

 

せせらぎの音、蝉の声、川の水の冷たさ、青空、

山の木々、1分53秒間、山や森に会いに行って

みましょう。

 

 

 

深呼吸してゆったりご覧ください。

 

 

 

 

 

♪素描 日本の夏

 

 

次は人を感じる「夏の音」です。山から少し降りてみましょう。

日本の「夏の音・山里編」です。

 

 

田舎に帰った気分、懐かしい風景に会える気分を

味わっていただきたいです。

 

 

心を癒しましょう。

 

 

昔のあなた、子供の頃のあなたの夏休みをそっと、

思い出して下さい。

 

 

おじいちゃんおばあちゃんの家。

井戸で冷やしたスイカ。

縁側でやった花火の想い出。

ほっとする場所。

懐かしい人。

 

 

さあ、懐かしい人に会いに生きましょう。

あなたは何人、思い浮かべる事ができるでしょうか。

 

 

♪夏景色

 

 

最後は「日本人が1番心打たれる曲」と、私が思っている曲

「ふるさと」

 

とても美しいハーモニーの歌声があったので、お聞きください。

「アカペラ」です。アカペラだから余計に良いのだと感じます。

 

 

美しい歌声に癒されてください。深呼吸しましょう。

 

 

♪故郷

 

 

 

 

 

心癒される日々を。

 

 

 

 

 

♪ピアノレッスン、アロマやハーブの講座、各Therapyは随時お受けしています。

お問合せ、お申込みはプロフィールのお問合せフォームからお寄せください。