週末の音楽療法、今年のテーマ
「心地よい時間を過ごそう」です。
この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、
心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。
人間は夕日を見ると副交感神経が刺激され、
身体が夜に向かう準備=リラックスをします。
だから夕日をみるとほっとしたり、なんとなく安心感や休息、眠気を
感じたりします。そこに音楽が加わるとより相乗効果が得られます。
そこで「昭和の夕日」を感じる曲を集めてみました。
最初は曲はコクリコ坂から「さよならの夏」。
大好きな曲で何度も使っています。
この後からだんだん曲や時代として、昭和が古くなって
いきます。これは「時間の流れ方も遅くなっていく」と
言う事を、音楽と同時に感じて下さい。
昭和の懐かしさと優しさを感じて下さい。
子供の頃見た美しい夕焼けも思い出しましょう。
ゆっくり深呼吸しましょう。
♪さよならの夏
次の曲は映画「ALWAYS 3丁目の夕日」から。
さっきよりもう少し進んだ夕暮れ。
全部聞くと長いので、お薦めは最初の2曲です。
やさしい静かな響きに、心を休めてください。
時間の進み方が今と違います。
懐かしい、人の温もり、やさしい思い出も誘いましょう。
心をほっとさせる時間です。元気な昭和も感じます。
下に言葉や質問を書きましたので、ゆっくり読み進め、
思い当たる人や風景をゆったり感じてみましょう。
無駄な不安、無駄な想像は人を苦しめるだけです。
深呼吸しましょう。
♪ALWAYS 三丁目の夕日より
やさしい人
懐かしい人
懐かしい町
美しい空
あなたがよく遊んだ場所
よく行った駄菓子屋
楽しかった思い出
美味しい食べ物
大好きなもの
行ってみたい所
子供の頃の楽しそうなあなた。
夕日繋がりで最後は、私の大好きなノスタルジーを
感じるCMです。なぜか不思議な世界感と懐かしさ。
もっともっと古い昭和。
あなたは何を感じるでしょうか。
音楽と言うより不思議な世界。
大分むぎ焼酎二階堂のCMより、TVCM「還っていく夢」
「還っていく」とは、「場所から離れて元の場所に戻ること」
を意味します。具体的には、「帰っていく」や「戻っていく」と
同じような意味で使われます。
さあこんな昭和、こんな世界を知らないあなたへ。
古い古い昔の昭和を。。
♪還っていく夢
たまにはノスタルジーに迫った週末を。
心を癒してくれます。