週末の音楽療法、今年のテーマ
「心地よい時間を過ごそう」です。
この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、
心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。
今日は自分と向き合ってみましょう。
より自分に踏み込んで自分自身と向き合い、深いリラックスを
導きましょう。
辛い方はただぼんやり音楽をお聴きください。
今日は質問からです。
「あなたの今のストレスや不安」は何でしょうか」。
音楽を聴きながら考えてみましょう。
複数あるならその中の1つを選んでください。
曲はカッチーニの「アベマリア」。
アルパの美しい音色です。
1つでもストレスや不安を具体的に取り除く、
心理作業です。
ゆったり深呼吸しましょう。
♪アベマリア
先ほどの質問について考えてみましょう。
お金、健康、人間関係のいずれかが、「究極の原因」と
なる事が多いです。あなたはの答えは何でしたか。
以前タレントのさんまさんが、大抵の人には
「お金、健康、家族のどれかがない」と話しておられました。
私もカウンセリングをしていてそう思います。
また「悪い方の考え」。
これは意識せずに「すっと」浮かんできます。
良い方は自然に浮かんでこないのに、悪い方はすぐ、楽に
浮かぶのです。人間の本能として備わった脳の機能です。
これに対抗しましょう!
そこでストレスや不安を軽くする方法の1つ。
誰かに話しましょう。そんな簡単な事?と言わないで下さい。
大切な事は「声に出す=身体から出す」と言う事です。
話す人がいなければ、「体外に出す事」が大事なので、
汗で出してください。そしてこれを「意識」してください。
スポーツでも必死で掃除をするでも、何でもかまいません。
体内に溜まったストレスホルモンが、体液(汗や唾液)として
外に出て行きます。
さらに制限をつけて下さい。「1時間だけ」とか。
カラオケで「歌う」なら声と唾液で出せますね。
歌った後は「爽快」。
ここで重要なのは話したりスポーツしたり掃除したり、を
必死で行っているとだんだん頭が真っ白になり、
制限をつけると「達成感」がわき、最後はカラオケと同じく
「爽快」を感じるからです。
つまり「爽快」と「達成感」のセットがあると、
ストレスや不安の解消に非常に良いのです。
身体から物理的ストレスホルモンを出し、
精神的にリラックスを取り込むのです。
小さな目標を立てましょう。
10曲カラオケで歌う。
1時間だけ必死で掃除する。
1駅前の駅で降りて家まで走る。
など「制限=目標」をつけて「具体的」に「爽快」を
取り込んで下さい。これは脳が休息した証拠です。
それでは週末、ストレスや不安解消ができて、
大きなリラックスを得るために、何をするか、何ができるか、
を「小さな目標」として、次の曲を聞きながら書き出してみて
下さい。
書き終えたら「大空」をイメージしましょう。
曲はバッハグノーの「アヴェマリア」
美しく爽快で、大空をイメージしやすい曲です。
もう1度ゆったり深呼吸しましょう。
♪アヴェマリア
「小さな目標」、書き出せましたか?
「書き出した」だけでも「体外に出す」事になります。
たくさん書いた方は1つ選んで、それを達成してみて下さい。
きっと「爽快」になります。
完全な問題の解決にはならないかもしれませんが、
「脳の休息」と「達成や爽快」は一時的にでも、
深いリラックスを導きます。
週末、ゆったりリラックスしましょう。
大空を思い浮かべる事も、鎮静の「青」なので、
脳と心に良いはずです。
ゆっくりした週末を!
♪ピアノレッスン、アロマやハーブの講座、各Therapyは随時お受けしています。
お問合せ、お申込みはプロフィールのお問合せフォームからお寄せください。