週末の音楽療法、今年のテーマ

「心地よい時間を過ごそう」です。

この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、

心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。

 

 

もうすぐGWですね。
TVでは「自宅で過ごす方が半数近く」と伝えていました。

 

そんな今年のGW、「お家をカクテルバーにする」なんて
いかがでしょう?!

 

 

素敵な音楽と美味しいカクテルがあれば、おうち時間も
ぐっと素敵になり、音楽とカクテルだけで、ハワイでも

パリでもどこでも、「お出かけ気分」にしてくれますね。

 

それでは最初は「ハワイ」に出かけてみましょう。


曲はギターで「イパネマの娘」。

 

「イパネマの娘」はブラジルで作られた曲ですが、
YOUTUBがハワイっぽく、曲もリゾートな感じなので

選んでみました。

 

カクテルは「マイタイ」。

 

ハワイでおなじみ。太陽を感じるカクテルですね。

脳と身体への開放。

 

太陽は情緒を安定させる脳内神経物質「セロトニン」を

誘発させ、すると情緒は安定し気分が上向きになります。

 

 

 

マイタイ、飲みやすくて美味しいカクテル。

レシピを載せておきますので、音楽とご一緒に

どうぞ。

 

♪マイタイ・レシピ

ブルガル エクストラドライ 45ml
ホワイトキュラソー(トリプルセック)5ml
パイナップルジュース 5ml
オレンジジュース 5ml
フレッシュレモンジュース 2,5ml 
151デメラララム 10ml
 

さあ、音楽とカクテルでハワイに出かけましょう!

ここはワイキキビーチ。

 

昼下がりから夕方を感じ脳を刺激してリラックス。
深呼吸しましょう。

 

 

♪イパネマの娘

 

 

先ほどは「昼間」を感じていただいたので、今度は副交感神経が

思い切り動くように「夜」です。リラックスしましょう。

 

今度の行き先はフランス

あなたはセーヌ川を遊覧船で移動中。

船のデッキでカクテルを楽しみながら、「美しい月」を

見上げています。

 

今宵は満月。

月は美しく光輝き、夜の空が青く見えるほど。

 

何度聞いても大好きな1曲です。

ドビュッシーの風に吹かれましょう。

 

「月の光」

 

 

セーヌ川の風を感じ深呼吸しましょう。

 

 

♪月の光

 

 

この曲に合わせたカクテルは「モスコ-・ミュール」。

 

 

 

 

 

ライムとジンジャーエールの爽やかな味わいです。

少し暑くなってきたので良いですね。

 

♪材料

・ウオッカ 45ml
・ライムジュース 15ml
・ジンジャーエール 適量
・ライムスライス

 

 

GW,ぜひご自宅でカクテルバーをオープンして
見て下さいね。

 

 

リラックスした週末を!

 

 

 

 

♪ピアノレッスン、アロマやハーブの講座、各Therapyは随時お受けしています。

お問合せ、お申込みはプロフィールのお問合せフォームからお寄せください。