心の音楽療法、今年のテーマ
「心地よい時間を過ごそう」です。
この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、
心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。
皆様、ストレスって何でしょうか。
その1番は「自由がない事」だと私は感じています。
週明け、明るく、ストレスなく生きるための、今回は
ちょっとスピリチュアルなお話です。
あなたは神様を信じますか?
また仏様、都市伝説と言われるものを信じる方でしょうか。
私は小学校3年生の夏、不思議な体験をし、それ以来それらを
信じ、自分には霊感がある方だと感じながら生きてきました。
だからこそ、「科学的」に心理学や、まだ未開発未解明の
分野にも科学的に、自分なりに本等は多数読破してきました。
そしてやはり「分からない事がある」と気づき、
「遺伝子とカルマは関係があるのか」と考えてきました。
そして今まで仕事上、3万人以上の皆様に接し、NPO法人を
立ち上げて、カウンセリングやセラピストとして働いた結果、
これからお話しする事に至れたのかもしれません。
ただあくまでこれは「私の経験値」ですが。。
遺伝子は車(身体)の取り扱い説明書
魂は心が体験してきた事とその記憶
と今では考えています。
分かりやすく言うと、ジェンダーの方は例えば、前世は
女性だったのに、今世は男性の身体で生まれてきた、
そして魂の記憶の方が、現生の遺伝子より勝っている、
から女性になりたいと思ってしまう、と言う事です。
「頭で分かっても心が分からない」という時、あり
ますよね。皆様いかがでしょうか。
今までたくさんの方のカウセリング、音楽療法を
行った経験も合わせて、「遺伝子と魂の組合わせ」が
人の悩みや不安につながるのではと思います。
アメリカの精神科医ワイス博士の「前世療法」を
読んで、よりそう思えました。
読んだ方はおられるでしょうか。
反対に乗った車(身体)と魂が一致した場合、
大ピアニストや大谷選手のように、
「大変な練習を貫ける身体と精神を持ち合わせた」
から、「すごい人」「大スター」になれるのかと思います。
科学社や発明家もそうです。
今回はまずストレスのもととなる「素の自分」と
向き合ってみましょう。
「良いか悪いか」で判断しないで下さい。
「本当の自分と向き合う時間」として、この曲を
お聴きください。そして静かに自分の心と向き合い
ましょう。
「G線上のアリア」
ゆったり深呼吸しましょう。
♪G線上のアリア
次の曲は「タイスの瞑想曲」。
この曲はオペラ「タイス」の曲で、大きな人間愛で包まれる場面、
静かで神を感じる場面で使われる曲です。
今までのアンケートなどでも、「この曲から天を感じる」と
いう回答をたくさんいただいた曲です。
心を楽にするつもりでゆったりお聴きください。
そしてその時「紙とペン」をご用意いただき、心に何か浮かんだら
書き留めて下さい。
それはあなたの心から出たもの(出したいもの)、または
神様からの啓示かも知れません。
脱力してどうぞ。ゆったり素直に聞いてみましょう。
美しいフルート&ピアノの演奏です。
深呼吸しましょう。
♪タイスの瞑想曲
リラックスできましたか?
音楽を聴いている間、ストレスから逃れられましたか?
明るくやさしい1週間を。