心の音楽療法、今年のテーマ
「心地よい時間を過ごそう」です。
この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、
心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。
今週の週始めは、心がピュアになるような自然音や、
自然を感じる音楽を集めました。
心を自然で浄化しましょう。
春の森、出かけてみたいですね。
最初は「八ヶ岳の白い森の朝」。
青空に真っ白な雪、風の音、静けさ。
心を静かにしましょう。
画像の「雪の白」でさらに心を静かにしてください。
「白」を感じましょう。深呼吸してどうぞ。
心の浄化に「美しい」と「静か」は大切です。
♪八ヶ岳の白い森の朝
心を「静か」にした後は心の浄化です。
次は春を感じてみましょう。
ジョージ・ウインストンで「Blossom / Meadow」です。
「花/草原」と言う曲名の意味で、美し花を音楽とともに
ご覧ください。「美しさ」で浄化です。
心から汚いものや疲れが、どんどん開放されていくと
思いながらお聴きください。実際に紙に書き出すと
より効果的です。
リラックスしてどうぞ。
♪Blossom / Meadow
音楽はいつの時代も仏教、神道、世界に関わらず、
祈りや浄化の道具として必ず使われてきました。
最後は日本の春を連れてきてくれる鳥、
「うぐいす」
鳴き声を聞いてさらなる心の浄化と、春の訪れを
感じてみましょう。
静けさも感じましょう。あなたは美しい森の中にいます。
うぐいすの美しい声です。
深呼吸してぼんやりしましょう。
約2分半の脳の休息です。
♪ウグイス
明るく元気な1週間を。