週末の音楽療法、今年のテーマ
「心地よい時間を過ごそう」です。
この音楽療法の音楽の間だけでも何も考えず、
心を癒し、心ちよい時間となるようご活用下さい。
今回は仕事でブログアップが夜になって
しまいました。そこで音楽バスタイムです。
最初2回が心、最後が身体と考え、音楽のバスと
シャワーで、1週間の疲れと汚れを洗い流して下さい。
アロマもご紹介しましょう。
最初の曲は文部省唱歌「冬景色」。
冬は空気が澄んでいて空や色が美しいです。
まずは「冬景色」を通して、懐かしい故郷を
想い出しましょう。
あなたの故郷の冬はどんな感じでしたか。
故郷が都会の方は、思い描ける美しい故郷を
思い浮かべて下さい。
ピアノソロの美しい演奏で、「懐かしさ」
「囲炉裏の火」「家族の団らん」を感じて
ください。
歌詞をご覧になりたい方は「こちら」から
最初は深呼吸して約3分間のリラックスです。
♪冬の夜
次も文部省唱歌で、アメリカの美しい
冬の曲です。
心が疲れた時、回復には
1、美しいものにふれる
2、嬉しいこがある
3、楽しさを感じる
これらが心の疲れの3倍以上必要だと私は思います。
「心が疲れたな」と感じたら、1から3のいずれかを
自分から疲れの3倍以上、取りこむようメンタルケアを
してください。
2回めは音楽で心の汚れや疲れを、全部音楽の
シャワーで洗い流すつもりでお聴きください。
フルートとピアノの演奏です。
深呼吸しましょう。
♪冬の星座
最後はゆったりバスタブにつかるイメージです。
アロマセラピーをしながらお風呂に入ると、
より癒されますね。
曲はエンヤで「Watermark」。
音楽を聴いている間、身体がどんどんあたたまり、
癒されていくイメージをしましょう。
可能な方は大きめの音量でどうぞ。
リラックスして楽な姿勢でお聴きください。
レモンティートゥリーのアロマをお持ちでしたら、
ご一緒にどうぞ。なければ他のアロマでもOKです。
♪Watermark /エンヤ
アロマは「レモンティートゥリー」。
レモンの香りに似た、今の時期お薦めのアロマです。
レモンティートゥリーはストレス、神経疲労、憂鬱感、
リフレッシュによく、身体には今の時期、
風邪予防、喉の不調、冷え性、肩こり、筋肉痛
などに効果的です。
それでは癒される素敵な週末を。
♪ピアノレッスン、アロマやハーブの講座、各Therapyは随時お受けしています。
お問合せ、お申込みはプロフィールのお問合せフォームからお寄せください。