週末のリラックスです。
このブログの音楽療法の間だけでも何も考えず、
不安を鎮め、心からリラックスしましょう。
心を癒すとされている「バッハ」。
クリスマスもすぐそこに近づいてきたので、クリスマスに
ちなんだ曲でリラックスしましょう。
バッハの曲は音楽療法的、科学的にも心に良いと
検証されています。
色々な場合がありますが、バッハの音やリズムの並べ方は、
一定のパターンで脳波に置き換えると、
「気分が落ち着いた時の脳波と同じ」
と言われています。
また同時に「天」も思い浮かべやすく、これは宗教とは
関係なく、「音楽として神を感じやすい」と言う感覚が
あるからでしょう。
神様を感じるとほとんどの方が、なんとなく見守られて
いるような安心感を持ちますね。
最初は心を休めるためにぼんやり聞きましょう。
脱力して楽な姿勢でお聞きください。
曲は「アリオーソ」。
やさしい心休まる曲です。
今日はパイプオルガンの暖かい音色で、ゆったり
聴いてみましょう。
♪アリオーソ
2曲目は一緒にイメージしましょう。
今日はクリスマス。
バッハでクリスマスと言えばこの曲ですね。
「主よ人の望みの喜びよ」
花房さんの美しいピアノの音色でお聞きください。
同時に下にイメージをつけましたので、
ゆっくりゆっくりイメージしながら読み進めましょう。
心の疲れをとってくださいね。
それでは深呼吸して始めましょう。
♪主よ人の望みの喜びよ
もう1度ゆっくり深呼吸しましょう。
今日のあなたは田舎の素敵なコテージにいます。
暖炉が燃えています。炎が暖かい。。
♪暖炉の火
暖炉の火でツリーのモールがピカピカ輝いています。
外は雪。。
薪の香りと薪が燃える音がここち良い。。
温かいコーヒーが美味しい。。
バッハの曲を聴いていると、以前訪れた教会を
思い出した。。。
美しいステンドグラスからこぼれる光。。。
美しい。。。
そして静寂。。
心が落ちついていく。。
そこにもきれいなクリスマスツリーがあったな~。
あったかくて気持ち良い。。
暖炉のおかげで眠いなぁ。。
美しいピアノの音色。。
もうすぐクリスマス。。
深呼吸しましょう。
リラックスできました。。
やさしい週末を。
音楽やアロマのセラピー、ハーブ講座、音楽療法講座を実施中です。
お問合せ、お申込みはプロフィールのお問合せフォームからお寄せください。