リラックスがテーマです。

不安解消、ストレス解消を行い、心の癒しのために
リラックスしましょう。

 

 

今この瞬間、あなたは疲れていますか?

または疲れが溜まっていませんか?

 

疲れる要素から今回は色々考えてみましょう。

 

 

「疲れる要素」、まずは一般的な事から

あげてみました。

 

1、寒くなる→筋肉が固くなる→緊張しやすい

2、早く暗くなる(太陽光の量が減る)→セロトニンの
  量が減る→不安や落込みが加速

3、年末が迫る→時間の流れ→なんとなく落ち着かない

 

これは日本中どこでも、どなたでも同じです。

 

まずは上の1~3は自然現象で、

「無意識に自分にも起こっている」という自覚を持ちましょう。

 

これを見落として、「目の前のきっかけでそうなっている」と

思っている方が多いです。

 

自然現象が大きく与える心への影響ですので、
やはり自然に癒してもらいましょう。

 

先ほどの反対をやってみます。

1、寒くなる→暖かくなる

2、早く暗くなる→太陽光をたくさん感じる

3、年末が迫る→時間の流れがゆっくり

 

これらを満たしてくれる曲。

ハワイを歌った曲でハワイ出身者の歌声。

 

「Kawaipunahele」

 

暖かさと太陽の光を感じ、時間がゆっくり過ぎて

いく感じの1曲。風の揺らぎも感じるでしょうか。

 

ハワイがお好きな方はハワイをメージしながら、

ぼんやり聞きましょう。

 

 

♪Kawaipunahele

 

Kawaipunaheleには「航海の道しるべとなった星の名前」

という意味があるそうです。

 

道しるべがあると目標や希望になり、心は方向性を持つ

事で迷いがとれますよね。心の疲れや不安は「迷い」

からくることもあります。

 

それではクラシックからも1曲。

「暖かな日差し」「ふんわりした風」を感じて

みましょう。

 

ドビュッシーで「亜麻色の髪の乙女」

 

ゆったり、ふんわりを感じてみて下さい。

無駄な不安をとり、リラックスしましょう。

 

ピアノはフジコさん。

 

 

♪亜麻色の髪の乙女

 

 

ゆったりした1週間を。

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。 

※お問合せ、お申込みはプロフィールの「メッセージ」よりお送りください。  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお願いします。