リラックスがテーマです。

不安解消、ストレス解消を行い、心の癒しのために
リラックスしましょう。

 

 

今回は「香り」で心を癒しましょう。

もちろん「音楽とセット」です。

 

さて秋は落込みやすく、不安になりやすい時期。

では「不安な時」とはどんな時でしょう。

 

それは心が疲れている時、未来ばかり考えて
いる時です。不安の中には疲労、焦り、孤独、

怒りなどがあります。

 

 

最初は少し嗅覚を刺激して、脳の疲労を
改善しましょう。実験も兼ねています。

 

体感されるとより分かると思うので、一緒に

行ってみましょう。

 

「何をしたかったか」は後に書きますので、

まずはご一緒にどうぞ。リラックスと不安をとる

ための脳の休息です。

 

 

美しい画像とやさしいピアノの演奏を1つお送りします。

約2分です。

 

「Bees and Flowers Pollination」

 

自分が蜜蜂になったつもりで、花の香りをイメージして

みましょう。画像には色々なお花が登場します。

どんな香りでしょう?

 

想像しにくい方は、花の色でフルーツの香りを思い
うかべてみて下さい。ピンクは桃、黄色はバナナなど
です。

 

 

最初に深呼吸しましょう。

香りをゆったり思い浮かべましょう。

 

 

 

♪Bees and Flowers Pollination

 

今どんな香り(フルーツ)が思い浮かんだでしょう。

色々出てきましたね。何種類浮かびましたか?

 

 

その間、日常の事、例えば仕事、家事などの事を

考えていなかったでしょう。

 

これが「脳の休息」です。

 

 

そして脳(心)が休まらないと、心の疲労や不安は
減少しません。休めようと思っても休まらないのが脳。

そして疲労がたまるほど不安は増します。

 

 

脳をやすませる=不安や疲労を減少させる
手段として、非日常な事を考えたり、
ぼんやりすることをお薦めします。

 

ただ「ぼんやり」と言っても、何かしら頭の中を

考えがよぎるので、花の香りを想像していただき

ましょう。良い香りはリラックスも導きます。

 

 

それではそのための曲、フランスの作曲家ラベルの
 

フルートで「亡き王女のためのパヴァーヌ」です。

 

 

ラベンダーのアロマをお持ちならご一緒に、

なければお持ちのアロマでアロマセラピーして

下さい。

 

それもなければ、大好きなフルーツの香りや

植物の香りを、音楽をお聴きの間、思い浮かべ
ましょう。

 

やさしい音楽と素敵な香りの饗宴です。

心の休息の時間をお楽しみください。

 

 

フルートのやさしい演奏です。

もう1度深呼吸しましょう。

 

 

♪亡き王女のためのパヴァーヌ

 

音楽と香りのセット、いかがでしたか。

 

やさしい気分や平和な気分になりましたか?

この音楽療法を行っている間だけでも、

「何も考えずに」過ごせましたか?

 

 

お疲れに方は何度かやってみましょう。

それでは穏やかな1週間を。

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。 

※お問合せ、お申込みはプロフィールの「メッセージ」よりお送りください。  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお願いします。