リラックスがテーマです。

不安解消、ストレス解消を行い、心の平和のために
リラックスしましょう。

 

 

「秋の日はつるべ落とし」と言われるほど、

9月中旬から11月ごろまでは、日が落ちるのが

早くなりますね。

そのせいで人は心が暗く、不安になりやすい時期
でもあります。

今回は鎮静効果、心を癒す効果を大きく考え、
「青」を感じる音楽で心を癒しましょう。

 

 

 

秋というとどうしても「夕焼け」「朱色」を

感じやすいですが、だからこそ「青」を考えて

みましょう。

 

青色には鎮静効果があります。

最初は水色、青、群青色、瑠璃色、紫等を

思い浮かべやすい音楽を選んでみました。。

 

 

だんだん深い青になっていくイメージで

お聞きください。

 

最初の曲は「瑠璃色の地球」。

 

AIによると、

瑠璃色とは宝石の瑠璃(ラピスラズリ)のような強い青紫色で

鮮やかで透明感があり、幻想的、かつ静かなイメージから
深海を連想させる色として親しまれてきたようです。
「海の青」ですね。

 

 

手嶌葵さんのやさしい歌声でお聞きください。

歌詞にも癒されます。

 

 

ゆっくり深呼吸してどうぞ。

 

 

 

♪瑠璃色の地球

 

 

昔からなぜか人は音楽に慰められてきました。

2曲目でさらに深いリラックスを導きましょう。

 

先ほどは「海の青」だったので、

今度は「空」を感じやすい曲です。

 

何度もお送りしているバッハの

「G線上のアリア」

 

やさしいハープでお聞きください。

 

そして可能なら空を見ながらお聴きください。

顔を上げて広い空を、青い空を眺めましょう。

 

 

もう1度深呼吸しましょう。

 

 

 

♪G線上のアリア

 

 

 

穏やかな1週間を。

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。 

※お問合せ、お申込みはプロフィールの「メッセージ」よりお送りください。  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお願いします。