今週も月曜日から心を癒しましょう。
共感疲労(戦争・天災)が続く毎日、
しばらくは不安解消がテーマです。
太古の昔から神事や仏事に必ず「音楽(音)と香り」は
つきものでした。
特に音は鈴や太鼓、木魚やリンなど明確な浄化や儀式の
ツールでした。
嫌な事や怖い事があっても、美しい音楽が
その場に流れれば、一瞬でその場の雰囲気は
変わります。
今日の曲は心の疲れを癒すのにふさわしい、
ヘンデル作曲、「私を泣かせてください」。
この曲で心を癒しましょう。
泣きたい方は思い切り泣いてください。
涙が出てくる方は止めずに涙を流しましょう。
この曲の別名は「涙の流れるままに」。
ヘンデルの時代にふさわしい、バロックハープの
演奏です。美しいその音色、ゆったりしたテンポ、
優雅な雰囲気で心を癒しましょう。
300年前にタイムスリップしたつもりでお聞きください。
300年前はスマホもパソコンも車もありません。
ゆったりしましょう。時の流れ方が違います。
♪私を泣かせてください /バロックハープ
本当に心が疲れたり、不安だったりする方は、
音楽を聞いているだけで涙が出るかもしれません。
泣くことで心にたまった疲れを、涙で身体の外に
出しましょう。思い切り泣きましょう。
人は大人になっても、子供のように泣いて良いのです。
辛いときは泣きましょう。
ケルティックウーマンの美しい歌声でどうぞ。
もう1度深呼吸しましょう。
※音量大き目です。
♪私を泣かせてください /歌
心やさしい1週間を。
♪各Therapyは随時お受けしています。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。