金曜日は「週末のリラックス」です。
今週末は音楽で秋の舞踏会に出かけましょう。
場所はイタリア。仮面舞踏会です。
昔秋に、「舞踏会」をテーマにした化粧品会社の
CMがあり、その美しいCMから「舞踏会」にとても
憧れました。
ピアノを習っていたからでしょうか。
秋になるとそのCMを思い出します。
今日はそんな舞踏会にぴったりかなと思う曲。
ドビュッシー作曲ベルガマス組曲より「メヌエット」。
少し不思議でミステリアスな始まり方です。
中世では舞踏会は「お見合いの場」だったようです。
そして諸説ありますが、秋から春が舞踏会シーズン
だったとか。
ロミオとジュリエットがそうだったように、
仮面舞踏会なら、相手がはっきりわからない
から、とてもロマンティックでもありますね。
今日はイタリアのどこかの舞踏会に行ったつもりで
お聴きください。
フランス人が感じたイタリアのメヌエット(舞踏曲)。
ドビュッシーは何をインスピレーションに、この
曲を作ったのでしょう。
異次元の世界へ行く事は「脳を癒して」くれます。
なぜなら「日常を忘れる」からです。
音楽を聞いている間だけでも日常を忘れましょう。
舞踏会に行った気になってみましょう。
約200年前のイタリアに行った気になってみましょう。
それではミステリアスな仮面舞踏会にどうぞ!
深呼吸しましょう。
♪メヌエット
それでは楽しい週末を。