金曜日は「週末のリラックス」です。

週末はフィンランドの秋へ音楽で出かけましょう。
 

今回は明日が「中秋の名月」なので、願いを叶える

ために、1日早い木曜日にアップしました。

 

曲はカスキ作曲「秋の朝 作品21-2」

金曜日の夜お月様に願って、土曜日の朝、願いが

叶い、すっきりした朝になりますように。

 

 

さて

少しひんやりした空気。

高く済んだ空の青。

植物が感じている秋の気配。

 

皆さんも最近少し秋を感じませんか。

古来から日本では秋に「お月見」があります。

 

 

そして金曜日29日は「中秋の名月」

この「中秋の名月」に願うと、「願いが叶う」と

いう、今回もちょっと不思議なお話しをお届け

します。

 

「何でも願いが叶う」というものではなく、
「中秋の名月」が叶えてくれる願い事は、

「誰かを許す、誰かに許されたい」という願いや、

「癒されたい」というお願いに効果なのだそうです。

いかがでしょう。

「受容」「無償の愛」というところでしょうか。
皆様も明日美しい月を見ながら、願いを込めて

下さい。

 

そして土曜日の朝、カスキの「秋の朝」をお聴き

いただき、願いが叶ったイメージで、「さわやか」を

感じてみて下さい。

 

 

昔よく演奏をお願いした舘野先生の演奏です。

フィンランドも感じて下さいね。

 

「秋の朝」

 

最後にゆっくり深呼吸しましょう。

 

 

 

♪秋の朝

 

 

 

皆様の願い事が叶いますように。

 

 

 

 

音楽やアロマのセラピー、ハーブ講座、音楽療法講座を実施中です。

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。