金曜日は「週末のリラックス」です。

心を癒してリラックスしましょう。

 

今年は本当に台風が多いですね。

東海、関東の皆様、どうぞ気を付けて下さい。

 

そしてこのお天気に振り回されるのが「お天気病」。

低気圧が来ると頭が痛いとか、
雨が降ると耳鳴りがするなど、

 

これらのほとんどが自律神経の失調。

 

最近は日本が「四季」ではなく「二季=夏冬」に
なりつつあり、そのため春秋の調整期間(徐々に
体が温度に慣れる時間)が無くなりつつあるから
です。

 

これも地球温暖化の影響で、今年の猛暑がなんと

いっても皆様も体感された実例でしょう。

 

 

音楽だけでも「四季」「季節の変わり目」を感じ、

自律神経を調整させるために、自分でうまく

使いましょう。

 

 

1曲目は人けのいなくなった美しい浜辺を

想像してください。

日本歌曲より「浜辺の歌」。

 

亡くなったおばあちゃんのために演奏している、

YOUTUBEの少女?の演奏が心に響きました。

夏の終わりです。

 

そして2曲目は「秋のはじまり」。

皆様よくご存じの「小さい秋みつけた」。

 

本当なら、10年前の今頃なら、もう秋が

始っていました。フルート4重奏の美しい

演奏です。

 

音楽から「小さい秋」を見つけましょう。

深呼吸してどうぞ。

 

 

♪浜辺の歌

 

 

♪小さい秋見つけた

 

 

それでは穏やかな週末になりますように。

 

 

 

音楽やアロマのセラピー、ハーブ講座、音楽療法講座を実施中です。

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。