non-note lessonとは+アルファ―のレッスンという意味です。

ピアノを弾く時、 普通に音符を読む、リズムをとる、

テンポや強弱を考える、 作曲家の意図を考えるなどに、

自分流のイメージや音色などを 「どうプラスしたら良いか」

というレッスンです。 

 


 

今回はこのコーナーのシリーズとして、弾く曲の

「歴史、文化」を知るために「童話で知ろう」という

内容です。

 

クラシック音楽は歴史です。「今」の音楽ではなく

「歴史の音楽」。そして童話は子供にも大人にも分かりやすく、

やさしく、その国の事を教えてくれるツールです。

 

今回は「モーツアルトとガリバー旅行記」。

演奏曲はモーツアルト作曲「トルコマーチ」

 

どちらかというとモーツアルトが子供の頃、

L・モーツアルト、そうモーツアルトパパの時代です。

 

そしてその頃の旅の大変さ、トルコマーチを取り上げての

お話となります。

 

 

Non-note lessonNO5「モーツアルトとガリバー旅行記」