今回も「夜のリラックス」がテーマです。

大分暖かくなって、どちらかというと「暑い」と

思う日も増えてきました。

 

ビールのCMも増えてきましたね。

そろそろビールが飲みたくなる季節です。

 

そして酒場、たぶんパリのbar(キャバレー?)の

片隅でサティがひらめいた曲「ジムノペディNO1」。

 

何といっても、この「けだるさ」がフランスの

「アンニュイ感」を引き立てます。

 

フランス独特の感覚。
コケティッシュもそうですね。

 

フランスでは「退屈」とか「けだるい」とか

いう意味のこの感覚が、今の時代「ゆったり」と

感じませんか。

 

今回はこの曲と酒場にまつわって、ラベンダーの

カクテルも紹介しています。

 

エリックと一緒に美味しいカクテルで、

素敵な夜のリラックスを。

 

 

※「いいね」はYOUTUBEにつけていただけると嬉しいです!

 

 

♪「ジムノペディNO1」で夜のリラックス

音楽やアロマのセラピー、ハーブ講座、音楽療法講座を実施中です。

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。