今週のテーマは「安らぎをもとめて」

無駄な不安は取り去って、ゆったりした

週末を過ごしましょう。

 

 

このブログは平日週3日(月、水、金曜日)、

心のメンテナンスとリラックス、鬱予防を
行っています。

 

 

 

今日は不安を軽くするために、クラシックの

やさしく平和な曲に合わせて、呼吸法を行って

みましょう。

 

 

 

今日お届けする曲の作曲家は、クラシックの

作曲家の中でも1番平和な人生を送ったとされる

ヘンデルです。

 

 

今日の曲は「私を泣かせてください」。

 

 

ヘンデルはこの曲の作曲が終わると、その楽譜を
しばらく窓際に置いて、楽譜の中に

「自然の気を取り込んだ」と言われています。

 

 

ヘンデルはそんな目に見えない不思議な力も信じて
いたようで、ヘンデルのそんな思いや、自然の気の力も
この曲には、きっと入っているでしょう。

 

 

不安軽減のために、そんな「自然の気」を、

この曲からもらいましょう。

 

 

演奏は1曲目やさしいゆったりした音色なので

選んでみました。リラックスしてお聴き下さい。

 

 

自然の気をもらいましょう。自然治癒力です。

 

 

♪私を泣かせてください
 

 

 

今度はギターの演奏です。
2曲目では呼吸法を行ってみましょう。

 

下に誘導をつけましたので、ゆったり行って下さい。

深呼吸しましょう。

 

 

♪私を泣かせてください/ギター

 

 

ゆっくりもう1度深呼吸しましょう。

 

 

音楽を聴きながらそれに合わせて、まず肩を思い切り
ゆっくり引き上げ、ストーンと下に落としましょう。

 

 

音楽に合わせながら、上と同じことを2,3回行って
みましょう。

 

 

ゆっくり深呼吸しましょう。

 

 

もう1度ゆっくり深呼吸しましょう。

 

 

 

次に息を吸って

音楽に合わせて、ゆっくり4回で息を吐いて
みましょう。この時なるべくゆっくり息を吐き、
吐ききってください。

 

 

息が吐き切れましたら、今度は3回で
吸ってみましょう。吸う、吸う、吸うです。

 

もう1度、

音楽に合わせて、ゆっくり4回で息を吐いて
みましょう。吐く、吐く、吐く、吐くです。

 

 

息が吐き切れましたら、今度は3回で
吸ってみましょう。

 

自然呼吸に戻しましょう。

 

もう1度ゆっくり深呼吸しましょう。

 

 

 

今書いたことを行った後で、ゆっくりぼんやり
もう1度音楽を聴いてみましょう。

 

 

最後にもう1度ゆっくり深呼吸してみましょう。

 

 

いかがでしたか。気分は落ち着きましたか。

 

 

 

今日も素敵な週末を。

 

 

 

〇岬の家 Country Kitchen 「郁」 
各種セラピー、講座、民泊(休止中)、ハーブ&家庭菜園体験
ができます。

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。