今週のテーマは「たっぷり癒されて」。
心の疲れをとる週です。
心を意識して癒しましょう。
このブログは平日の心のメンテナンスとリラックス、
鬱予防を目的に行っています。
音楽を聴いている間だけでも日常から離れましょう。
きっと皆さんの心と脳は緊張が続いていると思います。
今日は今より日本が平和で元気だった頃の音楽を追ってみましょう。
昔の曲で心を癒してください。
平和、自由、健康。
これほど大切なものはありませんね。
今日は開放のために音楽のタイムマシーンで
昔へ出かけましょう。
最初は1970年代。
春は別れの時期と出会いの時期。
この曲には物語があります。
橋本愛さんのカバーで「木綿のハンカチーフ」。
歌詞に、メロディに、そして物語に浸ってください。
切ないです。
それではぼんやり聴いてみましょう。
深呼吸してください。
♪木綿のハンカチーフ/1975年
次は1981年代。
今度は明るく元気に変えていきましょう。
曲はユーミンの「守ってあげたい」。
テンポアップします。
今の時代誰かに守ってほしい。そう思ってしまいますよね。
ぼんやりほっとして、ゆったり明るい世界にいたいですね。
ここでは明るく美しい絵も一緒にお楽しみください。
絵が本当に素敵なので選んでみました。
深呼吸してゆったり始めましょう。
♪守ってあげたい/1981年
最後は「希望」という意味で選んでみました。
未来を明るく考えましょう。
サザンの「希望の轍」
夏の海を思いうかべ、開放感を味わってください。
心を癒し開放しましょう。
もう1度深呼吸しましょう。
♪希望の轍/1990年
リラックスした1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。