今週のテーマは「安らぎをもとめて」。
今日も不安の軽減、解消、解放を行いましょう。
音楽を聴いている間だけでも脳を空にしましょう。
このブログは平日の心のメンテナンスとリラックス、
鬱予防を目的に行っています。
音楽を聴いている間だけでも日常から離れましょう。
不安は緊張をよび交感神経を刺激し、すると交感神経は
さらに緊張、覚醒を呼んでしまいます。この罠にはまると
悪循環を繰り返します。
反対に副交感神経を刺激すると、リラックスし不安軽減には
非常に効果的です。今日は「神聖な美しい」にふれて
不安を開放しましょう。
脳の楽しい、嬉しいなどのポジティブな感覚を司る
脳細胞が破壊されると、前向きな感情が失われます。
つまり不安の増大、交感神経のフル回転でに
なりやすいです。
ポジティブさを感じる脳細胞を、日々の嫌な事や辛い事で
感覚を壊されないために意識して、「楽しい」、「嬉しい」、
「美しい」を取り入れましょう。
今日はその「美しい」に「神聖さ」を加えた曲
「パッヘルベルのカノン」を特集します。
3曲ご用意しましたが、お忙しい方は2曲だけでも
選んでお聴きください。
最初は美しい「青空、天」をこの曲から感じてください。
ぼんやり聞いてリラックスしましょう。
脱力しましょう。
ピアノ、オーケストラ、声楽、フルートの演奏です。
♪パッヘルベルのカノン/空
次はとてもラフですが、気持ちよさそうで美しい演奏です。
ここでは「風」を感じてみましょう。風が気持ちよさそうです。
ハープシコードの音も良いです。
ゆっくり深呼吸しましょう。脱力してお聞きください。
弦楽器4つにハープシコードの演奏です。
平和を感じる画像です。
♪パッヘルベルのカノン/風
最後は美しい桜を音楽と一緒にご覧ください。
画像もとてもきれいです。
ここでは「美しい春」を感じてみましょう。
同時に「春のあたたかさ」も感じてください。
あたたかいと言う温度は不安を軽減してくれます。
ゆったりお聞きください。
ハープとフルートとチェロの演奏です。
♪パッヘルベルのカノン/春
心穏やかな1日となりますように。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。