今週のテーマは「心地よい時間」。
リラックス最終日です。週末をやさしい音楽で
リラックスして、自分自身を休めましょう。
このブログは平日の心のメンテナンスとリラックス、
鬱予防を目的に行っています。
音楽を聴いている間だけでも日常から離れましょう。
「30歳を過ぎると副交感神経の働きが悪くなる」という事を
何度もお話ししてきました。だからゆっくり眠れなかったり、
鬱になりやすくなったり。。
反対に赤ちゃんや幼児はどこででも寝られます。
これは副交感神経の働きが良いからです。
今日は大人の曲・ジャズでリラックスしましょう。
ジャズにはなんとなく午後や夜のイメージがあります。
これは副交感神経への刺激がしやすい要素です。
またジャズはベースの音が同じ調子で響いていたり、
ドラムが一定のリズムをきざみ続けていたりします。
これは脳や心に安心を感じさせ、リラックスを導きます。
お坊さんのお経をずっと聞いていると、眠くなってくる
のと同じです。心地よいリズムを感じてみましょう。
最初は「Waltz for Debby」。
以前にも取り上げた名曲です。
徐々に大人に、徐々に深夜になっていく雰囲気で
3曲選曲してみました。
それでは最初の曲、ゆったりリラックスしましょう。
♪Waltz for Debby
2曲目はAnn Burtonの歌声で癒されてください。
お酒を片手に聞きたくなる1曲です。
夜にお聞きいただくと良いかもしれませんね。
「I Can't Give You Anything But Love」
しっとりお聞きください。深呼吸してリラックスしましょう。
♪I Can't Give You Anything But Love
徐々に大人に、徐々に深夜になっていく感じです。
最後はBill Evansで「I do it for your love」。
あなたの愛のために。。
Billの素敵なピアノの音色とハーモニカの音色が、
あなたにリラックスを導きますように。
深呼吸してゆったりお聞きください。
♪I do it for your love
癒される週末を。。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。