今週のテーマは「安らぎをもとめて」。
新年通常のブログは不安解消からです。
オミクロンで本当に不安が募りますね。
しかし無駄な不安は自分を苦しめるだけです。

 

 

 

このブログは平日の心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を目的に行っています。

 

 

 

仕事を休めばいくらコロナでオミクロンでも、お給料が減ったり、

仕事がたまってしまう事もあるとでしょう。飲食業や旅行業の方は

なおさらです。

 

早くこのコロナ禍から脱出できることも含め、今日は祈ってみましょう。

さらにこのブログで音楽を聴いている間だけでも、心と脳を休めましょう。
 

 

祈ると言う事は前向きな姿勢です。

そして祈りは不安を解消、軽減してくれます。

 

単純に

「コロナが早く終息してお給料が増えたり、会いたい人に
あえますように」でもかまいません。

 

音楽を聴いている間、天と繋がっていると感じて祈ってみましょう。

 

 

想像力があるから不安になるのです。

不安がない=想像力がないということです。

こんなコロナ禍の中、不安がある方が正常なのだと思います。

 

 

今日は「パッヘルベルのカノン」の特集です。

この曲から「神」とか「天」を感じる人も多いです。

 

 

最初はリラックスしましょう。深呼吸してどうぞ。

 

 

とってもリラックスした感じの、ストリートヴァイオリンの

演奏です。早くこんな世の中に戻れたらという願いも

込めて、再登場です。

 

 

 

♪カノン/ヴァイオリン

 

 

次はピアノでしっとりお聞きください。

この時不安を軽くするために、音楽に合わせて

ゆっくり呼吸法をしてみましょう。

 

本当にゆっくりです。

「深呼吸をしてゆっくり吐く」を演奏の間繰り返してください。

 

呼吸法のおかげで酸素が体にいきわたり、少し温まった感じや

リラックスした感じになるでしょう。

 

リラックスする=不安の軽減です。

 

 

 

♪カノン/ピアノ

 

 

もう1度ゆっくり深呼吸しましょう。

 

好きな音楽を聴く、呼吸法を行うは、唯一自分の自律神経を

コントロールできる方法です。

 

 

 

今日も良い1日を。

 

 

 

 

♪ピアノレッスン、各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。


 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。