今週のテーマは「安らぎをもとめて」。
今年最後の不安の解消の週です。
気分は一気に変わりにくいです。不安も一気に取れません。
音楽に手伝ってもらって少しずつ不安を軽くしましょう。
このブログは平日の心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を目的に行っています。
今日は音楽を夜明け、朝、昼間の順で聞いていただき、
時間とともに気分を上げて不安を解消しましょう。
時間とともに気分が変化しますように。
今日は音楽を3曲聴いていただきます。
この後ご自身で、ご自分の好きな曲で3曲曲を選んで
聴いてみて下さい。あなたの選んだあなたのお好きな
曲でのセレクトの方が、気分は上がり不安軽減は
しやすくなるでしょう。
最初の曲はラフマニノフの「ヴォカリーズ」。
ピアノバージョンです。
冬のヨーロッパの街角を思わせる、どこか映画音楽のようです。
「夜明け」をイメージしてみましょう。
空はまだ暗いです。
深呼吸してぼんやりお聴きください。約6分です。
お忙しい方は3分だけでもお聞きください。
♪ヴォカリーズ
夜が明けて朝になりました。
美しい新しい春の朝。
2曲目でです。
やさしい春風をふんわり感じながら、
野原を散歩している気分でお聴きください。
曲はビゼーのアルルの女より「メヌエット」です。
画像が最初少しゆれますが、演奏が美しいです。
拍手も入っています。
気分をあげて生きましょう。
同時にリラックスしましょう。
♪アルルの女より「メヌエット」
最後は昼下がりの午後。
美しい浜辺でゆったり過ごします。
ハープで日本の曲「春の海」の演奏です。
ぼんやりして神経を休めましょう。
暖かさも感じて不安を軽くしましょう。
深呼吸してどうぞ。
♪春の海
もうすぐお正月もやってきますね。
不安を解消して気分を上げましょう。
今日も良い1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。