今週のテーマは「心地よい時間」。

思い切りリラックスしましょう。

明後日からはもう師走ですね。

1年で1番気ぜわしい時期かもしれません。

セルフメンテナンスをして情緒を安定させましょう。

 

 

 

このブログは平日の心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を目的に行っています。

 

 

 

リラックス=安心。

安心しているからリラックスできるのです。

 

安心できる場所、安心できる人、安心できる時間、

好きな事(物)、これらがそろうと大きなリラックスが

得られます。

 

 

 

今日はあなたのリラックスを一緒に考えてみましょう。

 

まずは安心できる場所です。

あなたが1番くつろげる場所はどこですか。

 

この曲を聴きながら思い浮かべて下さい。

曲はフォスター作曲

「峠の我家」

 

 

居心地の良いリビング、実家、行きつけの旅の宿、

大好きなカフェ、どれも良いですね。

 

 

あなたの安心できる、くつろげる場所はどこでしょう。

深呼吸して思い浮かべましょう。

 

 

 

♪峠の我家

 

 

次は安心できる人。

 

あなたが1番心を許せる人は誰でしょう。

その方を思いうかべてください。

 

きっとその人はあなたに優しく、あなたを大切に思って

くれる人ですね。

 

両親、友達、恋人、伴侶、そしてもしかするとペットかもしれません。 

 

 

曲は「I've Never Been To Me」

 

歌詞も魅力的です。

あなたの1番安心する人を思ってお聞きください。

 

あなたの大切な人を大事にしましょう。

その時あなたはあったかな気持ちになりリラックスしているはず。

 

本当の意味でリラックスしましょう。

 

 

♪I've Never Been To Me
 

 

 

最後は安心できる時間。

 

副交感神経が1番安らぎリラックスを感じるのは「夜」。

12月でもあるので、この曲を選んでみました。

 

 

「Silent Night=きよしこのよる」

 

 

美しいリベラの歌声をお聞きください。

ゆったり美しいクリスマスの夜をイメージしてみましょう。

 

 

脱力して深呼吸してはじめましょう。

深いリラックスを感じましょう。

 

 

深呼吸してどうぞ。

 

 

 

♪Silent Night

 

 

安らぎの1日を。

 

 

 

♪ピアノレッスン、各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。


 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。