今週は「浄化してパワフルに」がテーマ。

前半2回で浄化、後半1回でパワーアップしましょう。

心の中に悪い物、溜まっていませんか?

悪いものでいっぱいになっていると、いくら良い物を

取り込んでも心に入りません。

まずは心のお掃除をしましょう。

 

 

 

このブログは平日の心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を目的に行っています。

 

 

 

 

初日は「女性の浄化」です。男性の皆様ごめんなさい。
今日は女性DAY。

 

 

女性に人気だった曲と女性ホルモンに影響のあるハーブで、
心と身体を浄化しましょう。

 

 

要らないものを捨て、きれいにしないとパワーは

入ってきません。心の中に入る場所を創りましょう。

 

 

「浄化」という言葉。

簡単に言うと断捨離に神がかったパワーをプラスしたものですね。

「汚れを捨て去って清める」です。

 

 

そこで今までのアンケート調査で、女性に人気のあった曲から

選んでみました。神を感じる曲でまずは断捨離しましょう。

 


マスネ作曲「タイスの瞑想曲」。

 

 

映画やCMによく使われ、皆様も聞き覚えのある1曲だと思います。

 

今日はこの2曲を2度流します。

1曲目は「心の汚れが体外に出ていく」をイメージしてみましょう。

心の疲れや汚れを天に返しましょう。

 

 

画像も美しい北海道、美瑛の景色です。

深呼吸してお聞きください。

 

 

♪タイスの瞑想曲/ヴァイオリン&オーケストラ

 

 

今度は女性特有、女性に効果的なハーブを使って身体の浄化です。

女性ホルモンの調整を整える、身体と心に良いハーブをご紹介

しましょう。

 

 

1、ラズベリーリーフ
このハーブは安産のハーブとして知られていますが、
月経前症候群(PMS)の予防や生理痛にも効果的です。

女性ホルモンを刺激するハーブなので、薄毛になった
男性の髪にも良いそうです。

 

 

2、ブラックコホシュ
月経前症候群(PMS)に効果的で、ホルモンバランスを
整えます。また更年期障害の賞状を緩和してくれます。

 

 

もしお手元にハーブがありましたら、ぜひお試しくださいね。

またチャンスがありましたら、1度お買い求めいただいて、

タイスの瞑想曲と一緒にお試しください。

 

 

次はチェロ&ハープの演奏で、心を清めるイメージです。

とてもやさしく落ち着いた演奏です。

 


心と身体の浄化です。心を清めましょう。

もう1度深呼吸してどうぞ。

 

 

 

♪タイスの瞑想曲/チェロ&ハープ

 

 

 

清らかな週を。

 

 

 

 

♪ピアノレッスン、各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。


 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。