今週は「安らぎを求めて」がテーマ。
不安を軽くしましょう。
できれば不安と言う感覚をよく理解して、コントロール
または制限できるようにしましょう。
無駄な不安は自分を苦しめるだけです。
このブログは平日の心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を目的に行っています。
前回、「不安とは未来を考える事」とお話しし、
それができない人もいるとお話ししました。
未来を考える事ができなければ、不安にはなりません。
今日はこの法則を利用して、不安を感じやすい人へ、
その止め方を音楽で考えてみましょう。
「不安は未来を考える事」
音楽の中の時間は、その曲が作られた時間で止まって
います。未来へは進めません。
またその曲自体が、今の時代の時間の流れ方と違います。
ゆったりしている場合が多く、時間感覚が違うのです。
心(想い)は目に見えません。
時間も目に見えません。
そして音も目に見えません。
本当に大切なものには「見えない」と言う共通点があり、
だからこそ心を癒せるのです。
目に見えない、消えてしまうという共通点。
それでは
「時間が止まっている」「ゆっくりした時間の流れ」を
味わい、心と脳を休息させて不安を止めましょう。
音楽で時間(想い)を止めましょう。
1曲目のドビュッシーの「小さな羊飼い」。
ぼんやり聴いてみましょう。
音楽の中の「静か」を感じてください。
時間の流れ方がゆったりゆったりです。
不安を止めましょう。深呼吸してぼんやり
お聴きください。
♪小さな羊飼い
2曲目は不安を止めるイメージを行ってみましょう。
曲はリストの詩的で宗教的な調べより
「孤独の中の神の祝福」です。
特に最初が穏やかで美しいため、最初の4分50秒ぐらいの
ところから後は、ゆったりイメージしてみましょう。それまでは
ぼんやりお聴きください。
曲は穏やかで一部盛り上がる部分もりますが、題名も
「孤独の中の神の祝福」と、何か心に響くものがあります。
神から大きな癒しをもらいましょう。
そして不安を感じる事を止めましょう。
この曲を聴いている前半は何も考えないようにしてください。
深呼吸して始めましょう。
♪孤独の中の神の祝福
秋の空は美しいです。
あなたは丘に寝転んで空を眺めています。
青く澄んで白い雲がぽっかり浮かんでいます。
草の香りが漂います。
静かです。
風が吹いたり止んだりしています。
その風に乗って、雲もちぎれていったりくっついたり。。
ぼんやり雲を見つめています。
ぼんやり。
美しい光が雲の間を抜け、天から降りてきます。
神様からの光のようです。
美しいです。
風がほほをかすめます。
風の音が聞こえます。
平和な時間です。。。
ゆっくり深呼吸しましょう。
今日もやさしい1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
※お問合せ、お申込みはこちらから
お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。