今週のテーマは「たっぷり癒されて」。
心の疲れをとる週です。癒されるとは心は元気になる、
立ち直る、前を向ける、やさしくなれる、広がるにつながります。
今日は涙の出る1曲でたっぷり心を癒し、疲れを希望に
変えましょう。
このブログを通じて、平日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行うために書いています。
仕事の都合で午後からの音楽療法となりました。
岬の家からお送りします。
さて少しだけ先の希望を考える、楽しいイベントを考える、
等も心の疲れをとり、それを希望に変える作業になります。
コロナが明けたら旅行に行こう、美味しいものを食べに行こう。。
この週末、ちょっとお茶でもしながら考えてみませんか?
最初はリラックス。心の疲れをとってしまいましょう。
ぼんやり約5分半脳の休息です。
曲は千と千尋の神隠しより「いつも何度でも」
とても美しい歌声、心癒されるメロディです。
そしてどんなに失敗しても、こんな曲を聴くと心癒されます。
音楽は感動と言う力で、心の疲れを涙として体外に出します。
この曲を聴いて涙が出たら、元気になる兆し、心の疲れが
とれていく兆しです。
それでは心の疲れをとりましょう。
脱力して、ぼんやりお聴きください。
♪いつも何度でも
2曲目はDreams Come Trueの「わたしたちの未来予想図」。
ピアノバージョンでお聴きください。
そして下にある質問を考えてみてくださいね。直感で。
コロナでたまった心の疲れを全て希望に変えましょう。
きっと希望に変われば疲れは取れていますね。
意識して心の疲れはとりましょう。
それでは深呼吸してゆったりお聴きください。
♪わたしたちの未来予想図
あなたが今1番会いたい人は?
その人と会えたら、何を食べに行きたい?
今度の休日出かけるならどこへ?
今もし1つだけ好きな物を買えるとしたら何が良い?
来年の今頃どうなってると幸せ?
そのために今からできる小さな1つは何?
いかがでしたか。
疲れは希望につながりましたか。
素敵な週末を!
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。