今週の前半のテーマは「子供たちのために」。
週の途中で7月に入るため、今日のみ「子供たちのために」。
次回からは「心地よい時間」です。いずれも音楽での「リラックス」の
方法です。梅雨のムシムシでイライラしないようにしましょう。
このブログを通じて平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行ってみましょう。
コロナでお友達と遊びにくい子供達ですね。
今日は音楽で涼をとりながら、お部屋の中でできることです。
水族館に行ったつもりで聴いてくださいね。
大人の方はこの音楽でお子様と遊んだり、水の冷たさを感じて
リラックスしてみましょう。
1曲目はサンサーンスの「水族館」。
水の冷たさが伝わってくる曲です。
「冷たい曲」はどうしても、子どもたちに少し「怖い」を感じさせてしまう
かもしれませんが、子供たちのピアノのとても美しい演奏があったので、
お届けします。
最初はぼんやりお聴きください。いろいろなお魚のお話しを
してみましょう。
大人の方だけなら、音楽の冷たさから涼を感じてみましょう。
♪水族館/ピアノ連弾
2曲目はギロックの「金魚」。
水の冷たさ、ゆらゆら、ひらひらゆれる金魚のひれの様子、
水の中の静けさ、ふわふわした水の肌触り、泡がぷくぷくたつ感じ。
お子様と一緒に想像してみましょう。
音楽を聴きながら、金魚の絵を描いてみましょう。
アメリカの男の子の演奏でしょうか?
お子様とリラックスしてくださいね。
♪金魚
楽しい月曜日を。
♪各Therapyは随時お受けしています。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。