今週のテーマは「たっぷり癒されて」。
心の疲れをとる週です。心を癒しましょう。
今日は人の「温かさ」「なつかしさ」で、心の疲れを
癒します。音楽で想い出に会いに出かけましょう。
このブログを通じて平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行ってみましょう。
今日は「癒しのある暮らし」を音楽の風景からお送りします。
思い出してください。
懐かしい家、懐かしいおじいちゃんおばあちゃん、
お母さんお父さん。 子供の頃過ごした家。
このテーマにぴったりだと感じたのはアメリカの作曲家「フォスター」。
最初はフライドチキンのCMで有名になったこの名曲です。
「懐かしきケンタッキーの我家」
懐かしいアメリカの暮らし、人々の心が感じられます。
このメロディ、なぜか心に「なつかしさ」「あたたかさ」を与えてくれます。
脱力してリラックスしましょう。深呼吸して大き目の音量でどうぞ。
♪懐かしきケンタッキーの我家
奴隷解放や南北戦争の時期に生きたアメリカの作曲家フォスター。
色々な葛藤や生きづらさがあった時代に、彼が生んだ曲だからこそ、
何とも言えない郷愁や心の癒しを与えてくれるのではないでしょか。
そしてコロナ禍の今だから癒しを感じるのでは二でしょうか。
次も故郷を想った曲です。
「故郷の人々」。
別名「スワニー河」。ジョージア州からフロリダ州へ流れる川で、
実際にその河の画像がありましたので選んでみました。
やさしい演奏です。
やさしい気持ちにさせてくれるこの1曲。
あなたの想い出の人、家、場所に、この音楽を聴いている間
会いに行ってください。
♪故郷の人々
今日も穏やかな1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。