🎵心の不調のリクエストを受け付けています。
何かリクエスト、質問があればメッセージから
お送りください。今年はブログを通して、回答させ
ていただきます。お待ちしています![]()
今週のテーマは「安らぎを求めて」。
前回に引き続き今日も不安の解消です。
無駄な不安をとって心を楽にしましょう。
今朝のNHKの「あさイチ」は良い情報でした。
ご覧でない方はオンデマンドでご覧ください。
このブログはセルフケアとして、心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を目的に行っています。
さあ今日も不安をとりましょう。
不安は「未来か過去」にこだわって発生する、
不快な症状です。
生きているのは「今」に焦点を置きましょう。
人間は加齢とともにリラックスしにくくなります。
また今までの経験、統計によると、20代までは音楽も
比較的よく聴いている方が多いです。
ところが30代になると、音楽を聴く料がどんどん減って
行きます。これはテレビを見ていたついでに、とか
子供と一緒にとか、仕事でなどはNGです。
聴かないよりは良いと思いますが、音楽はその状況に
合っていれば心の不調に効果を与え、「気分を変えて」
くれます。
今日も不安を解消しましょう。
昨日の心理学の講座の内容ですが、
「誰かになってみる」という事、つまり女優や男優に
なってみると、一時的にでも気分はかなり変わります。
今日は音楽を聴いている間、
「女王または王様になった気分で聴いてみる」
を行ってみます。
最初はぼんやりお聞きください。曲は2回とも
「亡き王女のパバーヌ」です。
深呼吸して不安をとりましょう。
フジコさんの美しいピアノの演奏です。
♪亡き王女のパバーヌ/ピアノ
余談ですがエピソードとして、この曲を作曲したラヴェルが、
記憶喪失になって、偶然街中でこの曲を聴いた時、
「なんて美しい曲だ」と言ったそうです。
私もそう思います。そして不安を消してくれるツールの
1つに「美しさ」があります。
今から美しさに触れ、そして自分がこの曲の主人公、
王女や王様になったつもりで今度はお聞きください。
イメージしましょう。
♪亡き王女のパバーヌ/ホルン&オーケストラ
深呼吸しましょう。
あなたは今美しい城にいます。
古びたその城は静かにたたずんでいます。
何年の歴史を過ごしてきたのでしょう。
今は夕暮れ。。
この城の王女(王様)であるあなたは、バルコニーに
静かにたたずんでいます。
美しい黄昏です。
空は朱色と紫。。。
風はやさしくそよぎます。
静かです。
時間がゆっくり流れます。
どこからともなくベルガモットの香りが流れてきます。
良い香り。。。
深呼吸して香りを楽しみます。。
あなたは群青色のベルベットのドレスを身にまとい、
大きなティアラを髪に装っています。
美しく気高い王女です。
空のかなたに星が1つ光ります。一番星です。
とても平和な夕暮れ。
遠くで教会の鐘が小さく響きます。
最後にもう1度深呼吸しましょう。。
春からこの音楽療法の実践編を考えています。
コロナ禍の今、皆様と実際に音楽療法ができればと
思います。
穏やかな1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

