🎵メンタル的に何か質問があれば、メッセージから

お送りください。今年はブログを通して、回答させ

ていただきます。お待ちしています爆笑

 

 

今週のテーマは「心地よい時間」。

月初めの最初の週はリラックスしましょう。

寒さとコロナ、ステイホームで運動量と日射量が

減り、筋肉が縮まるため、この時期心が緊張しやすいです。

 

 

 

このブログはセルフケアとして、心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を目的に行っています。

 

 

 

身体が寒さで緊張する⇒心が緊張する⇒心の疲れが起きやすい

⇒前向きな気分になりにくい⇒仕事や勉強の能率が下がる。

 

この循環は確実に起きやすいです。

反対を言えば、心の調子が良いと仕事や勉強がはかどる、

と言う事です。

 

 

明日は立春。暦の上で春が始まる日です。

 

そして今年2021年は1984年2月4日以来37年ぶりに

3日ではなく2日。2日になるのは1897年以来124年ぶり

だそうです。1日早く春が暦の上では来るのですね。

 

「春」というだけで、人は心が上向きます。

なぜでしょう。

 

それは昼間が長くなることから、日照時間が長いと感じ、

脳内のセロトニンが出やすくなることを、身体が知って

いるからです。

 

そして気温も上がり、実際身体がリラックスしやすくなる

からです。もちろん植物も芽吹きが起こり、虫や動物たちも

活動的になります。

 

 

そこで今週は良いリラックスを導くために、

「春の計画」を考えてみましょう。

 

初日は「美味しいお店」。

 

 

あなたはこの春1番好きなレストラン、食事処なら

どこに行きたいですか?コロナを考えずに考えて

みましょう。

 

 

曲は映画から「ジュリー&ジュリア」から

「Julia's Theme」

 

 

この映画はブログを書いたことから、それが本当に映画化

された実話。楽しく、美味しく素敵なアメリカが描かれています。

 

 

曲の間行きたいお店を1つ考えて見て下さい。

どこに行きたいですか。ぜひコロナが明けたら行って

みましょう。

 

 

良かったら映画の予告編もどうぞ。パリ感あふれる音楽で、

本当にお料理が美味しそうです!

 

 

♪ Julia's Theme

 

♪予告編

 

あらすじ、映画についてはレビューアンドローズさんから

ご覧ください。とても素敵です。

 

ステイホームの今、時間があればぜひご覧ください。

元気がもらえます。

 

 

最後はユーミンの「CHINESE SOUP」。

歌うは原田知世さんです。

 

 

今晩の夕食は何にしますか。。❓

 

リラックスしましょう。まったりします。

 

 

♪CHINESE SOUP

 

 

リラックスした1週間を。

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

 
 

岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。