今週のテーマは「100年に1度の雑感と未来へ」。
今年最後の週で、テーマにも書きましたが、
今年は100年に1度の年。
今日と水曜日で色々書いてみたいと思います。
明るい未来をみつめましょう。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
「100年に1度」というのはコロナウイルス。
もう来年はコロナが終息して、明るく楽しい年に
なってほしいと願うばかりです。
しかしこれらから学習し、同じことを繰り返さず、
子供達に明るい未来をつないで行きたいですね。
病魔は歴史上100年に1度起こってきました。
ペスト1720、
コレラ1820、
スペイン風邪1920、
新型コロナウイルス2020年。
最後が「20」のつく年。怖いですね。
それなら災害もそうですが、これらから学んで準備し、
悲惨な歴史は繰り返さない、
明けない夜はない、
を学ばなければいけないと思います。
これら感染症は必ず終息しています。
私が調べた限りでは、先の歴史上1番今に近い
1920年のスペイン風邪は、ほぼ2年で終息して
います。
コンピューターも、今のように進んだ医学もない
時代にです。
明けない夜はない、
止まない雨はない。
歴史はうそを言いません。そう信じましょう。
それでは心を癒し、天を信じる曲を。
Céline Dion で「Ave Maria」
ゆったりお聴きください。
♪アヴェマリア/バッハ・グノー
明けない夜はない。。
信じましょう。
穏やかな年末を心して。
♪各Therapyは随時お受けしています。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。