今週のテーマは「浄化してパワフルに」。
今日は今年最後のパワーアップをお送りし
ます。元気だった頃、パワフルな人たちから
パワーをもらいましょう。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
今年はパワー低迷でしたね。コロナのおかげで
どこにも行けず、人にも会えず、
好きなお店にも行きにくく。。。
これ以上書くのはやめましょう。
今日はそのためにパワーアップ!
来年はパワーアップして、コロナを吹き飛ばし
ましょう!
今日お届けする曲は私の独断と偏見でお許しください。
私は昭和生まれ。
その後平成があり、令和とつながりました。
平成1年に生まれた方は今年31歳でした。
そして令和生まれはまだ2歳の赤ちゃんですね。
そんな方々はご存じないかもしれませんが、
たまたま見つけてこのブログでも何度か取り上げ、
またか、と言われそうですが、最初の曲は昭和を
振り返り、パワーアップしたいと思います。
曲は山下達郎さんの「クリスマスイブ」。
音楽だけでなく、JR東日本の画像を見て思い
出して下さい。
昭和の元気だった、活気づいていた時代を。
昭和生まれの方なら感じるはず。。
深津絵里さんの真っ赤な口紅。
改札に駅員さんが。。
みどりの公衆電話。
見かけなくなった光景ばかり。
あの頃の町のにぎわいと華やかさ。
明るさと希望に満ちた未来への感覚を
思い出しましょう。
知らない女優さん、覚えていない場面もありますが、
牧瀬里穂さんの場面と、華やかなウインドウの前で
クルッと回って喜びを表すCMが私は大好きです。
ワクワクしてきます!
画像から「昭和」を見つけて下さい。
深呼吸してお聴きください。
大音量でどうぞ!
♪クリスマスイブ
2曲目も好きな画像から選曲させていただきました。
ショパンの「英雄ポロネーズ」。
ただ音楽が良いだけではありません。ピアニストの
辻井さんが、ショパンの恋人だったジョルジュ・サンドの
家にて英雄ポロネーズを演奏され、そのパワーが
伝わってくる画像です。
辻井さんもこの家で、このピアノで演奏したから、
ものすごく感じるものがあったのだと思います。
お聴きください。
そしてパワーアップしましょう。
♪英雄ポロネーズ
うっかりしていましたが、今日の選曲には「恋」も
共通していましたね。
恋をしていますか。。。?
元気な1日を♪
stayhomeで大掃除しましょう!(笑)
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。