今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

今週は心の疲れをとって、心を癒しましょう。

秋も深まってきましたね。

今日は「秋色の曲」を私なりに選んでみました。

 

 

 

このブログは平日3日心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

 

 

 

人はいろいろな経験をし、様々な傷も負いつつ

生きているのではないでしょうか。

 

人に話せる傷、人に話せない傷。

今は話したくない傷、一生話せない傷。

 

大切な事は、その傷をずっと持ち続けている

だけではなく、その傷を「癒す」「治す」「忘れ去る」

という作業を日々自分で行う事です。
これが1番大切。

 

 

今日は1つだけ、あなたの心の傷、

心の疲れ、心の落ち込みを取り上げて

癒してみましょう。

 

 

それでは始めましょう。

心があたたかくなるような、秋色の演奏を

集めました。

 

最初はベートーベンの「悲愴第2楽章」を

ギターでお聴きください。

 

 

今すぐ手放したい「傷」を1つ選んでみましょう。

 

 

なるべく脱力し楽な姿勢でゆったりお聴きください。

 

心にやさしい演奏です。

 

 

 

♪悲愴第2楽章

 

 

次は忘れたい傷を、どこか遠くの空にでも
葬ってしまいましょう。

 

空に傷を昇天させるつもりでお聴きください。

また次の曲を聴いている間だけでも、心から

傷を追い出しましょう。

 

 

そして今だけでも、また出来るなら一生傷を

忘れてしまうために、ショパンの名曲で

封印です。

 

 

「別れの曲」。

 

 

自分で意識して傷を、

「心から追い出す」

「忘れる」

「思い出さない」

という努力もしてみてください。

 

これで本当にお別れです。

 

それではショパンで「別れの曲」

 

 

私の傷よ、さようなら。。

 

 

 

♪別れの曲
  

 

 

 

 

今週も自分を大切に。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。