おはようございます。
今週のテーマは「大人のリラックス」。
たっぷり癒して心の疲れをとりましょう。
今日は風に吹かれます。
このブログは平日3日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
やっと梅雨も明けそうですね。
今年は大雨で本当に大変でした。
被災された地方の皆様には心よりお見舞い
申し上げます。
そこでこんな時だからこそリラックス。
美味しいカクテルと合わせてみました。
朝からですがぜひ夜にでもぜひどうぞ。
もちろんお好きな飲み物でOKです。
それでは最初の曲です。
ジブリ作品の「思い出のマーニー」の主題歌。
「Fine On The Outside」。
プリシラ・アーンの少しハスキーで軽い歌声が、
なんともけだるく心地よいです。
この物語の持つ切なさも感じられる1曲。
ゆったりリラックスしましょう。
♪Fine On The Outside
この曲に合わせたカクテルは「モスコ-・ミュール」。
モスコ-・ミュール=モスクワのバラ、という意味で、
ライムとジンジャーエールの爽やかな味わいです。
♪材料
・ウオッカ 45ml
・ライムジュース 15ml
・ジンジャーエール 適量
・ライムスライス
プリシラのけだるい声と、口当たりの良いカクテルが
ふんわりしたリラックスを呼ぶでしょう。
そして次は少しリズムを感じる切ない曲。
私の大好きな1曲でもあります。
「Daydream Believer」。
モンキーズが1968年にリリースした曲ですが、
今もCMや様々な場面で使われる人気曲です。
アニメ「ひるね姫」の主題歌として、高畑充希さんが
歌っています。
かわいい彼女の声と軽い歌声がさわやかで、
きっとあなたの心をリラックスさせてくれるでしょう。
深呼吸してリズムを感じてお聴きください。
♪Daydream Believer
この詞は忌野清志郎さんの作詞だったんですね。
もとは片思いの切ない青春ソングですが、
モンキーズの歌っていたものとは違います。
清志郎さんは義母に育てられ、それを知らずに
そのお母さんが亡くなった事を歌ったようです。
ちょっと切ないやさしい詞です。
こんな曲にはこのカクテルはいかがでしょうか。
やさしい大人の味 「甘いマティーニ」
♪材料
・ジン(ウオッカでも可)4/5
・スイート・ベルモット1/5
・レモン1個(お好みで)
ドライマティーニで作るともっと辛く、大人っぽく
なりますが、少し甘めのマティーニで、やさしく
ゆったりリラックスしましょう。
今日も素敵な1週間を。
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html